TeXにおける相対参照(この章の演習1)

TeXにおける相対参照(この章の演習1)

標準的な教科書には複数の章があり、各章には複数の演習が含まれていますが、LaTeX または texinfo で書いている場合、これらの演習は本文でどのように参照されるのでしょうか?

私が見るものは、常に各演習に一意の名前を付けることによって決まります。

SICP の texinfo 形式は次のようになります。https://raw.githubusercontent.com/sarabander/sicp/master/sicp-pocket.texi

各演習には番号が付けられた名前が付けられていますが、1.1.1たとえば第 2 章と第 3 章の間に新しい章を追加したい場合は、非常に面倒になります...

または、Stacks プロジェクトの場合は次のようになります。

https://github.com/stacks/stacks-project/blob/master/exercises.tex

各演習にはグローバルに一意の名前が付けられます。


プログラミング言語でバインディングがどのように行われるかを考えると、バインディングをよりエレガントに扱うドキュメント形式を想像することができます。これにより、ドキュメントの「リファクタリング」が可能になります。

chapter(title = "Basic things you need to know", body = "
   Body text, body text

   @exercises(0)
 ", exercises = [
 ])

そこで質問なのですが、LaTeX やその他のツールに関する私の知識が限られているため、あなたが知っているツールであればどれでも相対参照は可能でしょうか? たとえば LaTeX や MS Word などでしょうか?

関連情報