左揃えが多すぎると、longtable がページいっぱいになりすぎる

左揃えが多すぎると、longtable がページいっぱいになりすぎる

longtable複数のページにまたがる表を書くために使用しています。しかし、 などの環境の後でこれを使用するとflushright、ページがいっぱいになり、次のようにページ番号が重なってしまいます。 ここに画像の説明を入力してください

コードは次のとおりです (XeLaTex を使用しています)。

\documentclass[oneside,final,14pt]{extreport}

\usepackage[a4paper]{geometry}
\geometry{left=3cm}
\geometry{right=1cm}
\geometry{top=2cm}
\geometry{bottom=2cm}

\usepackage{longtable}

\begin{document}        
    \begin{flushright}
        \vspace{1cm}
    \end{flushright}
    \begin{flushleft}
        \vspace{1cm}
    \end{flushleft}
    \begin{flushright}
        \vspace{1cm}
    \end{flushright}
    \begin{flushleft}
        \vspace{1cm}
    \end{flushleft}
    \begin{flushright}
        \vspace{1cm}
    \end{flushright}
    \begin{flushleft}
        \vspace{140mm}
    \end{flushleft}
    \begin{longtable}{|l|l|}
        \hline
        Test & Test \\ \hline
        Test & Test \\ \hline
        Test & Test \\ \hline
        Test & Test \\ \hline
    \end{longtable}
\end{document}

さらに 1 つ追加するとTest & Test \\ \hline、テーブルが魔法のように正常にタイプセットされます。何が間違っているのでしょうか?

答え1

ページには収縮可能な接着剤が大量に使用されているため、longtable出力ルーチンを切り替える安全な場所を見つけるのがかなり困難になります。

理想的な世界では、常に自動的に正しく実行されますが、この世界では、直前\clearpageに追加することで\begin{longtable}パッケージが手助けされます。

関連情報