
この値(または関数)を見つけるのに苦労しています。列挙するパッケージ。ただし、コードは識別に関連するパラメータを呼び出さないようです。
27 \def\enumerate{%
28 \ifnum \@enumdepth >3 \@toodeep\else
29 \advance\@enumdepth \@ne
30 \edef\@enumctr{enum\romannumeral\the\@enumdepth}\fi
31 \@ifnextchar[{\@@enum@}{\@enum@}
私も見てきました列挙項目\listparindent
パッケージでは、これはまたはによって制御されているようです\itemindent
。しかし、それらの値も見つけることができません。
これをどこで見つけられるかヒントはありますか? これが重複している場合はお知らせください。ただし、その点でも私の検索は成功しませんでした。
PS: これは、列挙環境を手動で複製する試みだと考えてください。そのためにはこれらの値が必要です。
答え1
このprintlen
パッケージを使用すると、任意の長さの値をお好みの単位で簡単に印刷できます。
\documentclass[
10pt
%11pt
%12pt
]{article}
\usepackage{printlen}
\begin{document}
test
\begin{itemize}
\item test
\end{itemize}
\uselengthunit{pt}
\printlength{\leftmargini}
\printlength{\leftmarginii}
\printlength{\leftmarginiii}
\printlength{\leftmarginiv}
\end{document}