
私はFedora 25でTeXLive 2016を使用していますが、のインストールがxindy
正常に動作していないようです。呼び出されるたびに、
xindy: Could not execute xindy kernel: No such file or directory
呼び出し
xindy --version
戻り値
xindy release: 2.5.1
xindy script version: 1.18
xindy: Could not execute xindy kernel: No such file or directory
これは、xindy カーネルを別途インストールする必要があることを意味しますか? これを行わなければならない場合、どのように実行できますか?
答え1
xindy
xindy
内部的に GNU CLISP インタプリタを使用するため、スクリプト (Perl で記述)と一緒にインストールする必要があります。xindy
見つからない場合clisp
(またはclisp.exe
Windows の場合)、次のエラー メッセージが表示されます。
xindy: Could not execute xindy kernel: No such file or directory
つまり、clisp
インストールする必要があるということです。
その後にメッセージがあるかもしれません
/usr/lib64/clisp-2.49+/base/lisp.run: initialization file /usr/bin/xindy.mem' was not created by this version of CLISP runtime
これは、 自体をソースから再構築する必要があることを意味します。また、バイナリとしてインストールされている場合は、 のパッケージxindy
にバグがあると報告します。xindy