![xelatex でファイルが処理されない](https://rvso.com/image/370709/xelatex%20%E3%81%A7%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%8C%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84.png)
次のような単純なファイルがなぜ必要になるのでしょうか:
\documentclass{article}
\usepackage{hyperref}
\newcommand{\U}{\emph{U}}
\newcommand{\C}{\mathrm{C}}
\begin{document}
This is a test.
\end{document}
pdflatex では正常に処理されますが、xelatex では失敗しますか?
答え1
が使用されるとxelatex
、hyperref
PU エンコード定義ファイル (ブックマーク用) がロードされ、 (短音アクセント)\U
のエイリアスとして定義されます。 、、などの他のアクセントには大文字の対応するものが定義されていないため\u
、その理由はわかりません。\r
\v
\d
短音アクセントが文書内で適切に機能していない場合は、次のようにします。
\providecommand{\U}{}
\renewcommand{\U}{\emph{U}}
これはどちらの設定でも機能します。ただし、実際に元の設定\U
が必要であることが判明した場合は、奇妙な結果になる可能性があるので注意してください。
一方で、そのような\U
コマンドが何に役立つのかはわかりません。