
こんにちは、コミュニティの皆さん。奇妙な問題が発生しています。includegraphics
引数全体が受け入れられず、常にディレクトリ部分が切り捨てられてしまうようです。
引数は、関係するコマンドに渡される前に、別のコマンドで操作され、連結されました。しかし、\typeout
引数には正しい文字列が含まれていることが示されています。何が起こったのでしょうか?
MWE:
\documentclass[10pt,a4paper]{article}
\usepackage[latin1]{inputenc}
\usepackage{amssymb}
\usepackage{graphicx}
\usepackage{color}
\usepackage[usenames,dvipsnames,svgnames,table]{xcolor}
\usepackage{calc}
\usepackage{xstring}
\newcommand{\setInset}[6]{%
\expandafter\gdef\csname useInset#1\endcsname{1}%
\expandafter\gdef\csname inset#1Color\endcsname{#2}%
\expandafter\gdef\csname crop#1X\endcsname{#3}%
\expandafter\gdef\csname crop#1Y\endcsname{#4}%
\expandafter\gdef\csname crop#1W\endcsname{#5}%
\expandafter\gdef\csname crop#1H\endcsname{#6}%
}
\newcommand{\addInset}[2]{%
\color{#2}%
\typeout{OMG #1}
\fbox{\includegraphics[width=1\linewidth]{{#1}}}%
}
\makeatletter
\newcommand{\addInsets}[2][1]{%
\filename@parse{#2}
\StrSubstitute{\filename@base.\filename@ext}{.}{-}[\tmpName]
\def\baseFileName{\filename@area\tmpName}
% setting \cropfile manually works! e.g.
% \def\cropfile{figures/lr_img_053-png-19.25x19.25+176.5+123.75}
\def\cropfile{\baseFileName-19.25x19.25+176.5+123.75}
\addInset{\cropfile.png}{\insetAColor} % works if I hardcode \addInset{figures/\cropfile.png}
}
\makeatother
\begin{document}
\begin{figure}\centering
\setInset{A}{red}{176.5}{123.75}{19.25}{19.25}
\addInsets{figures/lr_img_053.png}
\end{figure}
\end{document}
呼び出すと\mycommand{red}{figures/figure.png}
常にエラーが発生しますNot found
。
答え1
\includegraphics
は内部的にを使用します\filename@parse
。\def\cropfile
の代わりにを使用したため\edef\cropfile
、\baseFileName
は展開されず、 の値に依存します\filename@area
。\filename@parse
内部では、引数を展開する前に\includegraphics
の値が上書きされるため、で割り当てられた値ではなく、\filename@area
の値が既にリセットされていると認識されます。\filename@area
\filename@parse
\addInsets
したがって、@Ian Thompsonが提案したように、次のように記述することでこれを修正できます。
\edef\cropfile{\baseFileName-19.25x19.25+176.5+123.75}
の代わりに
\def\cropfile{\baseFileName-19.25x19.25+176.5+123.75}
または、 のバージョンの名前を変更します\filename@area
。
\newcommand{\addInsets}[2][1]{%
\filename@parse{#2}
\let\myFileArea\filename@area % \edef could be used here too
\StrSubstitute{\filename@base.\filename@ext}{.}{-}[\tmpName]
\def\baseFileName{\myFileArea\tmpName}
...
}
答え2
何が起こっているのか理解するには疲れすぎているが、次のよう\def
に変更すると問題は解決するようだ。\edef
\def\cropfile{\baseFileName-19.25x19.25+176.5+123.75}