jneurosci 参考文献スタイル: 複数の著者のエントリの年フィールドに追加のラベル (a、b、...) がありません

jneurosci 参考文献スタイル: 複数の著者のエントリの年フィールドに追加のラベル (a、b、...) がありません

私はjneurosci書誌スタイルを使用しています。すべて正常に動作しますが、第一著者と年が同じである複数の著者のエントリがいくつかあるのですが、BibTeX は年ラベルを、などに自動的に変更しません。20102010a2010b複数の著者のエントリでは、追加のラベル「a」、「b」ただし、追加されました。これらのケースでは、同じ著者の同じ年のエントリが、ソートされた参考文献で次々に出現することがわかりました。対照的に、追加のラベルが追加されていない場合は、最初の同じ著者の同じ年のエントリの後に、第一著者グループと異なる年の出版物が続き、その後に同じ著者の同じ年のカテゴリの別のエントリが続きます。これは、BibTeX が年に a、b、c を追加できないときです。

例えば、私は2つのタイプの出版物を持っていますPreller and others 2017。最終的な参考文献では、BibTeXは

Preller and others (2017a)
Preller and others (2017b)

また、著者年引用のコールアウトにも追加のラベルが表示されます。

しかし、たとえば、Deco and others 2017の後にDeco and others 2016別のDeco and others 2017エントリが続く場合は、次のようになります。

Deco, Cabral, and others (2017)
Deco, Kringelbach (2016)
Deco, Van Hartevelt, and others (2017)

最終的な PDF ファイルに印刷された完全な書誌エントリは次のとおりです。

Deco G、Cabral J、Woolrich MW、Stevner AB、van Hartevelt TJ、Kringelbach ML (2017) 進行中の脳活動における単一または複数の周波数発生器: 経験的 MEG データの機械論的全脳モデル。NeuroImage 152:538-550。73、85、94

Deco G、Kringelbach ML (2016) メタスタビリティとコヒーレンス:全脳計算の観点から見たコヒーレンス仮説によるコミュニケーションの拡張。Trends in Neurosciences 39:125-135。31、40、41、59、66

Deco G、Van Hartevelt TJ、Fernandes HM、Stevner A、Kringelbach ML (2017) 機能的接続に最も関連する人間の脳領域: 全脳計算モデルによる結合ノードの動的ワークスペースの証拠。NeuroImage 146:197-210。84、85

ご覧のとおり、2017 のエントリは両方とも、年ラベル のみで表示され、および(2017)としては表示されません。対照的に、上で述べた他の同じ著者の同じ年のケースは、次のように問題なく印刷されます。(2017a)(2017b)

Preller KH、Herdener M、Pokorny T、Planzer A、Kraehenmann R、Stampfli P、Liechti ME、Seifritz E、Vollenweider FX (2017a) LSD 誘発状態における意味と主観的効果の構造はセロトニン 2A 受容体の活性化に依存する。Current Biology 27:451-457。16、21、90、92、111、114

Preller KH、Schleifer C、Stampfli P、Krystal J、Vollenweider F、Anticevic A (2017b) 951. LSD誘発性意識変性状態における安静時脳全体接続性の変化は5-HT2A受容体に起因する。生物精神医学81:S385。16


以下は、同じ 5 つのエントリを bibtex 形式で示したもので、参照しやすいように著者の姓のアルファベット順に並べたものです。

@article{deco:2017a,
  author  = "Deco, G. and Cabral, J. and Woolrich, M. W. and Stevner, A.B. and van Hartevelt , T.J. and Kringelbach, M. L.",
  year    = 2017,
  title   = "Single or multiple frequency generators in ongoing brain activity: A mechanistic whole-brain model of empirical {MEG} data",
  journal = "NeuroImage",
  volume  = 152,
  pages   = "538-550",
}

@article{deco:2016,
  author  = "Deco, G. and Kringelbach, M. L.",
  year    = 2016,
  title   = "Metastability and Coherence: Extending the Communication through Coherence Hypothesis Using A Whole-Brain Computational Perspective",
  journal = "Trends in Neurosciences",
  volume  = 39,
  pages   = "125-135",
}

@article{deco:2017b,
  author  = "Deco, G. and Van Hartevelt, T. J. and Fernandes, H. M. and Stevner, A. and Kringelbach, M. L.",
  year    = 2017,
  title   = "The most relevant human brain regions for functional connectivity: Evidence for a dynamical workspace of binding nodes from whole-brain computational modelling",
  journal = "NeuroImage",
  volume  = 146,
  pages   = "197-210",
}

@article{preller:2017a,
  author  = "Preller, K. H. and Herdener, M. and Pokorny, T. and Planzer, A. and Kraehenmann, R. and Stampfli, P. and Liechti, M. E. and Seifritz, E. and Vollenweider, F. X.",
  year    = 2017,
  title   = "The Fabric of Meaning and Subjective Effects in {LSD}-Induced States Depend on {Serotonin 2A} Receptor Activation",
  journal = "Current Biology",
  volume  = 27,
  pages   = "451-457",
}

@article{preller:2017b,
  author  = "Preller, K. H. and Schleifer, C. and Stampfli, P. and Krystal, J. and Vollenweider, F. and Anticevic, A.",
  year    = 2017,
  title   = "Changes in Resting-State Global Brain Connectivity in {LSD}-Induced Altered States of Consciousness are Attributable to the {5-HT2A} Receptor",
  journal = "Biological Psychiatry",
  volume  = 81,
  pages   = "S385",
}

これらのエントリが というファイルに配置されているとしますmybib.bib。次のLaTeX文書は

\documentclass{article}
\usepackage{jneurosci}
\bibliographystyle{jneurosci}
\hyphenation{neuro-image}

\begin{document}
\cite{deco:2016}, \cite{deco:2017a}, \cite{deco:2017b}

\cite{preller:2017a}, \cite{preller:2017b}
\bibliography{mybib}
\end{document}

この出力が生成されます。「Deco et al. (2017)」という形式の 2 つの別々の引用呼び出しと、対応するフォーマットされたエントリに「a」と「b」の追加の年ラベルがないことに注意してください。

ここに画像の説明を入力してください

答え1

どうやらjneurosci参考文献のスタイルにバグがあるようです。考えられる解決策は 4 つあります。

  1. この参考文献スタイルの使用を求めているジャーナルに連絡し、問題を指摘し (このクエリへのリンクを必ず付けて)、修正を依頼 (または要求) してください。短期的な成功の可能性: 非常に低い可能性があります。長期的な成功の可能性: まったく不明です。どちらもjneurosci.bst(jneurosci.sty使用すべき引用管理パッケージも)、少なくとも過去 12 年間は更新されていないようです。

  2. ファイルをハックしてjneurosci.bst、ラベル付けのバグを直接修正します。これには、関数とを変更するだけでなくforward.pass、ファイル全体のさまざまな場所で、、、などreverse.passの変数の使用を変更する必要があります。これは非常に難しい可能性があるため、お勧めできません。last.sort.labelsort.labellast.extra.num

  3. ユーティリティmakebstカスタムビブパッケージ) を使用して、すべてのエントリ タイプを自分の (またはジャーナルの) 要件に従ってフォーマットする、まったく新しい特注の bst ファイルを作成します。 はmakebstメニュー駆動型の複数質問/複数選択ユーティリティです (latex makebst開始するにはコマンド プロンプトに入力します)。プロセスの最後には、追加のラベル付け作業を正しく実行し、さらに引用管理パッケージで機能するバグのない参考文献スタイル ファイルが作成されますnatbib。 (対照的に、jneuroscibib スタイルは パッケージで使用する必要がありますがjneurosci、これは よりも汎用性が低く、柔軟性がはるかに低いですnatbib。) 長期的な見通し: 優れています。ただし、短期的には、ユーティリティが提起する質問に答えるために、 がタイプのエントリだけでなく、 、 、 、 などのタイプのエントリもどのようにフォーマットするjneurosciかを理解するために、ある程度の時間を費やす必要があるでしょう。@article@book@misc@unpublished@techreport@incollection

  4. ファイル\jobname.bbl\jobnameメインのTexファイルの名前)を編集し、不足している文字ラベルを自分で追加します。重要:以下に示すように必要な編集を適用した後、BibTeXを再実行しない; LaTeX を 2 回再実行するだけです。(BibTeX を再実行すると、bbl ファイルが上書きされ、最初からやり直す必要があります。) 利点: 迅速かつ簡単な短期的な修正。 欠点: ドキュメントがほぼ完成したとき、つまり BibTeX を再実行する必要がなくなったときにのみ、これを実行してください。

    • 投稿したコードを開始点として、LaTeX、BibTeX、LaTeX をさらに 2 回実行します。ファイルを開きます\jobname.bbl。2 つの Deco-2017 エントリは次のようになります。

      \bibitem[\protect\citeauthoryear{Deco  \bgroup et al.\egroup
        }{2017}]{deco:2017a}
      Deco G, Cabral J, Woolrich MW, Stevner A, van Hartevelt T, Kringelbach ML
        (2017)
      \newblock Single or multiple frequency generators in ongoing brain activity: A
        mechanistic whole-brain model of empirical {MEG} data.
      \newblock {\em NeuroImage}~152:\mbox{538--550}.
      
      \bibitem[\protect\citeauthoryear{Deco  \bgroup et al.\egroup
        }{2017}]{deco:2017b}
      Deco G, Van~Hartevelt TJ, Fernandes HM, Stevner A, Kringelbach ML (2017)
      \newblock The most relevant human brain regions for functional connectivity:
        Evidence for a dynamical workspace of binding nodes from whole-brain
        computational modelling.
      \newblock {\em NeuroImage}~146:\mbox{197--210}.
      

      (簡潔にするために、途中の Deco-2016 エントリは省略しました。)

    • これらのエントリを次のように変更します。

      \bibitem[\protect\citeauthoryear{Deco  \bgroup et al.\egroup
        }{2017a}]{deco:2017a}
      Deco G, Cabral J, Woolrich MW, Stevner A, van Hartevelt T, Kringelbach ML
        (2017a)
      \newblock Single or multiple frequency generators in ongoing brain activity: A
        mechanistic whole-brain model of empirical {MEG} data.
      \newblock {\em NeuroImage}~152:\mbox{538--550}.
      
      \bibitem[\protect\citeauthoryear{Deco  \bgroup et al.\egroup
        }{2017b}]{deco:2017b}
      Deco G, Van~Hartevelt TJ, Fernandes HM, Stevner A, Kringelbach ML (2017b)
      \newblock The most relevant human brain regions for functional connectivity:
        Evidence for a dynamical workspace of binding nodes from whole-brain
        computational modelling.
      \newblock {\em NeuroImage}~146:\mbox{197--210}.
      

      つまり、a前者のエントリの場合は 2 か所に「 」を追加し、b後者のエントリの場合は 2 か所に「 」を追加します。

    • bbl ファイルを保存して閉じ、LaTeX をあと 2 回実行します。最初の LaTeX 実行中に、参考文献のフォーマットされたエントリの年ラベルが更新され、2 回目の実行中に、引用コールアウトの年ラベルが更新されます。ここでも、bbl ファイル内の編集が上書きされないように、BibTeX を再実行しないように注意してください。

答え2

私も同じ問題を抱えていましたが、私にとってうまくいったハックは、ファイルyear内のエントリを直接編集することでした.bib

たとえば、次のように変更します。

@article{john_2020_first,
    title = {First Paper},
    year = {2020}
}
@article{john_2020_second,
    title = {Second Paper},
    year = {2020}
}

に:

@article{john_2020_first,
    title = {First Paper},
    year = {2020a}
}
@article{john_2020_second,
    title = {Second Paper},
    year = {2020b}
}

(これは、@Mico からのファイルの編集の提案に触発されたもの.bblですが、編集は.bib問題なく機能しているようで、ドキュメントは Overleaf で正常にコンパイルされます。これは、bibtex+latex パイプラインをエンドツーエンドで実行すると思います)

また、私のように Journal of Neuroscience のガイドラインに従う必要がある人の場合、参考文献はダブルスペースにする必要があります。これは、ファイル\bibliography内の行の直前に次の行を追加することで実現しました.tex

\setlength{\bibsep}{8pt} 

関連情報