
私はサーバー(Debian または Centos を使用)を所有しており、常に最新のソフトウェアを利用できるため、ソースからプログラムをインストールしたいと考えています。ソースからプログラムをインストールする場合は、通常、次の手順に従います。
- ソース付きアーカイブをダウンロード
- 解凍してソースのあるディレクトリにcdする
- 走る
./configure prefix=/usr/local
make && sudo make install
その後、ダウンロードしたアーカイブとソースを含む解凍されたフォルダーを削除します。
私の質問は次のとおりです:
- プログラムを新しいバージョンに更新したい場合は、どのような手順を実行すればよいですか?
- このようにインストールされたプログラムを削除するにはどうすればいいでしょうか?
- インストール後にソースを含むフォルダーを削除するのは正しいですか、それとも後で役立ちますか?
答え1
必要ありません。独自の RPM を設定し、それらからリポジトリを作成し、ディストリビューションのツールに任せてください。
答え2
ソフトウェアをインストールする最も簡単な方法は、他の人にビルドしてもらうことです。最新のソフトウェアが必要な場合 (通常、サーバー上ではお勧めできません。安定したシステムを維持する方がよいでしょう)、CentOS (主要なディストリビューションの中で最も保守的) や Debian stable を使用しないでください。Fedora、Debian unstable、または Arch Linux を使用してください。
苦労して自分でプログラムをコンパイルしたい場合、またはいくつかのプログラムで最先端のものが必要な場合は、収納するインストールされたディレクトリツリーを管理します。原則として、各プログラムを などの独自のサブディレクトリにインストールし/usr/local/stow/PROGRAM_NAME
、stow
共通ディレクトリ にシンボリックリンクを作成します/usr/local
。プログラムの追跡クイックスタートガイドをご覧ください。
再コンパイルする場合(バグを修正した後など)に備えて、ソースを保存しておくことをお勧めします。それ以外の場合、通常はソースは必要ありません。
答え3
実際には、-tool のようなものを使用する必要がありますcheckinstall
。これは、手動でビルドされたソフトウェアを debs/rpm にパッケージ化し、通常の方法でインストールおよび削除できるようにします (ubuntu のドキュメント:https://help.ubuntu.com/community/CheckInstall)。
手作業で作業を続けたい場合は、一部の makefile に target があり、uninstall
これを使用すると便利です。そうでない場合は、ファイルを手動でアンインストールするだけです。 を使用するとmake -n install
、インストールで何が行われているかが表示されます。どちらの場合も、元のソース ツリーがインストールされている必要があります。