
職場では autofs を使用していますが、マウント ポイントを思い出すのに苦労しています。autofs では、特定のマシンに現在マウントされているボリュームまたは最近マウントされたボリュームのみを表示できます。残りのボリュームを表示するにはどうすればよいでしょうか。
答え1
ルート ユーザーにマウント ポイントを常に表示するように依頼することができます。これは、次の行を追加することで実行できます/etc/sysconfig/autofs
。
# BROWSE_MODE - maps are browsable by default.
BROWSE_MODE="yes"
注: 最近のUbuntuバージョンでは、ファイルは次の場所にあります。/etc/default/autofs
答え2
混同しているようですデバイスそしてマウントポイントここでデバイスがマウントされていないマウント ポイントは関連付けられていません。マウント ポイントは、ストレージ デバイスに関連付けられていない場合は単なるディレクトリです。
すべてのマウントポイント(つまり、マウントされているすべてのデバイス)を一覧表示するには、次を使用します。
df
ただし、利用可能なストレージ デバイスのリストが必要な場合は、以下を使用します。
fdisk -l
fdisk
ほとんどの場合、ルート権限が必要です。ルート権限がない場合は、ディレクトリsd
内ので始まるストレージデバイスファイルを一覧表示できます/dev
。これで十分な情報が得られます。
ls -l /dev/sd*
次のファイルも読むことができます/proc/partitions
:
cat /proc/partitions
答え3
引数なしで「mount」を実行するだけです。マウントされているすべてのファイル システムが表示されます。私の知る限り、 のような方法以外で「履歴」マウント ポイントを表示する方法はありませんcat /var/log/messages | grep mount
。希望どおりの結果を得るには、最後のコマンドをかなり編集する必要があります。
答え4
質問はかなり古いようですが、回答は私が理解したものと一致しませんでした。これは CentOS7 とおそらく RHEL 用です。
できますcat /etc/auto.master
。定義されたマウントポイントが表示されます。 にはいくつかのファイルがありますが/etc/auto.*
、これらのファイルは によってインクルードされauto.master
、自動マウントされるサブフォルダーが含まれています。