![数式ケース (ConTeXt) では、数式列はいくつまで許可されますか?](https://rvso.com/image/391713/%E6%95%B0%E5%BC%8F%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%20(ConTeXt)%20%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E6%95%B0%E5%BC%8F%E5%88%97%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%8F%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%A7%E8%A8%B1%E5%8F%AF%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%3F.png)
ConTeXt では、cases 環境を使用する場合、1 つ\MC
(2 列) のみが許可されるようで、2 つ目\MC
(3 列) を配置すると、列が揃わず、数学変数が斜体で適切に表示されません。ここでは 2 列のみが許可されているのでしょうか?
\starttext
\placeformula \startformula \startalign
\NC A (m_1,m_2) =
\NC \startcases
{\rm Re} (A (m_1',m_2')), \quad m_1 =\MC 2m_1'-1,\; m_2 =\MC 2m_2'-1 \NR
{\rm Im} (A (m_1',m_2')), \quad m_1 =\MC 2m_1',\; m_2 =\MC 2m_2'-1 \NR
-{\rm Im} (A (m_1',m_2')), \quad m_1 =\MC 2m_1'-1,\; m_2 =\MC 2m_2' \NR
{\rm Re} (A (m_1',m_2')), \quad m_1 =\MC 2m_1',\; m_2 =\MC 2m_2' \NR
\stopcases \NR[+]
\stopalign \stopformula
\stoptext
答え1
ConTeXtの環境は、LaTeXのパッケージの環境mathcases
をモデルにしています。2つの「列」のみが許可され、1つはcases
amsmath
amsmath
価値そして、状態一般的な構文は
\startcases
\NC value \NC condition \NR
\NC value \NC condition \NR
\stopcases
2列目は通常のテキストとしてタイプセットされるか、
\startcases
\NC value \MC condition \NR
\NC value \MC condition \NR
\stopcases
2 番目の列は数式として入力されます。
したがって、あなたの例では次のようになります。
\starttext
\placeformula \startformula
A (m_1,m_2) =
\startcases
\NC {\rm Re} (A (m_1',m_2')), \MC m_1 = 2m_1'-1,\; m_2 = 2m_2'-1 \NR
\NC {\rm Im} (A (m_1',m_2')), \MC m_1 = 2m_1',\; m_2 = 2m_2'-1 \NR
\NC -{\rm Im} (A (m_1',m_2')),\MC m_1 = 2m_1'-1,\; m_2 = 2m_2' \NR
\NC {\rm Re} (A (m_1',m_2')), \MC m_1 = 2m_1',\; m_2 = 2m_2' \NR
\stopcases
\stopformula
\stoptext
これにより、次のようになります。
読みやすさを向上させるには、次の方法を試してください。
\placeformula \startformula
A (m_1,m_2) =
\startcases
\NC {\rm Re} (A (m_1',m_2')), \MC (m_1, m_2) = (2m_1'-1, 2m_2'-1) \NR
\NC {\rm Im} (A (m_1',m_2')), \MC (m_1, m_2) = (2m_1', 2m_2'-1) \NR
\NC -{\rm Im} (A (m_1',m_2')),\MC (m_1, m_2) = (2m_1'-1, 2m_2') \NR
\NC {\rm Re} (A (m_1',m_2')), \MC (m_1, m_2) = (2m_1', 2m_2') \NR
\stopcases
\stopformula
これにより