lettre
私は現在、フランスの基準に対応するために、元の手紙を修正した修正パッケージを使用してカバーレターを書いています。以下は MWE です。
\documentclass[12pt,a4paper,loghighlight,french]{lettre}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\usepackage[T1]{fontenc}
\usepackage{babel}
\usepackage{lipsum}
\begin{document}
\begin{letter}{Résponsable des ressources humaines}
\francais
\name{Gustave \textsc{Eiffel}}
\address{Tour Eiffel\\75000 Paris\\\textsc{France}}
\nofax
\telephone{+33 1 23 45 67 89}
\email{[email protected]}
\lieu{Paris}
\date{\today}
%\tension{-20}% par défaut 2. p. 16 de l'aide.
\marge{0mm}% par défaut 15mm. p. 16 de l'aide.
\conc{Candidature au poste de météorologiste.}
\opening{Madame, Monsieur,}
\lipsum[1-3]
\closing{Dans l'espoir d'une réponse positive, je vous transmets Madame, Monsieur, mes sincères salutations.}
\end{letter}
\end{document}
私の手紙のテキストは少し長いので、最終的な手紙は 2 ページに出力されます。ただし、住所フィールドと手紙の件名フィールドの間には大きなギャップがあります。
前のコードを 2 回コンパイルした後、ログ ファイルに従って にtension
移動しました2
。-5
しかし、2 ページ目はまだ 3 分の 1 未満しか埋められていません。
「Class letter 警告: 最終ページの長さ: 119.60605pt< 130pt」:
の中にパッケージドキュメント16 ページでは、tension
2 ページ目のスペースが 2 ページ目の 1/3 より小さい場合に、文字を 1 ページに収めるために要素間の空白スペースを短くするパラメーターについて説明しています。tension
最初に設定された値は、ファイル2
の最初のコンパイル後に調整されtex
、2 回目のコンパイルに使用されます。ユーザーはこの値を手動で設定できます。試してみたところ、ひどい結果になりました。
ここでは\tension{-20}
:
opening
およびフィールドclosing
はテキスト内で完全に崩れています。
私はコマンドも使ってみましたが\openingspace{}
、\sigspace{}
解決策も試してみましたこのスレッドでこれは、テキストのコアと署名/オープニングの間の空白の高さに役立つはずですが、結論的な結果は得られませんでした。テキスト間のスペースを示す値芯および署名(コマンド用\sigspace
)で、\closing
その間のフィールドは完全に無視されます。
この手紙を一度で永久に修正するにはどうすればいいでしょうか?
この質問はここでも他のフォーラムでもすでにたくさん聞かれていることは承知していますが、そこでもパッケージマニュアルでも便利な解決策は見つかりませんでした。
引き続きご協力をお願いいたします。
PS: この MWE レターは、終了フィールドのみが 2 ページ目にあるため、修正できる可能性があります。ただし、私が書きたいレターでは、追加の行がいくつかそこにありますが、それでも 1 ページ目に収まる可能性があります。特に、2 ページ目の 3 分の 1 未満が使用されているというコンパイル警告が表示された後では、私のレターでは「119.60605pt< 130pt」です。また、tension
書きたいレターごとにパラメータを少しずつ調整することは、信頼できる手法ではないと思います。
答え1
2 つの部分的な解決策を組み合わせる必要があると思います。
リンクされた質問の回答で egreg が提供したパッチを使用しますが、
-\openingspace
後ほど表示される長さを調整する必要があります。\usepackage{etoolbox} % <=============================================== % The default value of \openingspace is 1cm. % Instead of -\openingspace use the length you prefer % for instance -0.5cm or whatever \patchcmd{\letteropening}{2\openingspace}{-\openingspace}{}{}
\enlargethispage{2\baselineskip}
2 ページ目から署名を削除するために使用します。
実際の受取人住所を変更して実際の手紙をシミュレートしたのでご覧ください
%\begin{letter}{Résponsable des ressources humaines}
に
\begin{letter}{% <======================================================
Pr.~E.T.~Phonom \\
Departement Asprototographie \\
Universite de Saint Zopium \\
3945, Quai du General Gisant \\
CH-6800 Motte-au-Rolla } % <==========================================
-\openingspace
次に、パッチ内の長さをより適切なものに変更する必要があります-1cm
。
以下のMWEで
\documentclass[12pt,a4paper,loghighlight,french]{lettre}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\usepackage[T1]{fontenc}
\usepackage{babel}
\usepackage{lipsum}
\usepackage{etoolbox} % <===============================================
% The default value of \openingspace is 1cm.
% Instead of -\openingspace use the length you prefer
% for instance -0.5cm or whatever
\patchcmd{\letteropening}{2\openingspace}{-1cm}{}{} % -\openingspace <================
\begin{document}
%\begin{letter}{Résponsable des ressources humaines}
\begin{letter}{% <======================================================
Pr.~E.T.~Phonom \\
Departement Asprototographie \\
Universite de Saint Zopium \\
3945, Quai du General Gisant \\
CH-6800 Motte-au-Rolla } % <==========================================
\francais
\name{Gustave \textsc{Eiffel}}
\address{Tour Eiffel\\75000 Paris\\\textsc{France}}
\nofax
\telephone{+33 1 23 45 67 89}
\email{[email protected]}
\lieu{Paris}
\date{\today}
%\tension{-9}% par défaut 2. p. 16 de l'aide.
\marge{0mm}% par défaut 15mm. p. 16 de l'aide.
\enlargethispage{2\baselineskip} % <====================================
\conc{Candidature au poste de météorologiste.}
\opening{Madame, Monsieur,}
\lipsum[1-3]
\closing{Dans l'espoir d'une réponse positive, je vous transmets Madame,
Monsieur, mes sincères salutations.}
\end{letter}
\end{document}
結果は次のようになります: