
小学校で習った長除算の手順を正しく間隔をあけるプログラムを探しています。
最小限の例を挙げましたが、それでもスペースに問題があり、減算記号を入れたいと思ってもスペースがないことがわかります。
\documentclass{article}
\usepackage{amsmath}
\usepackage{geometry}
\begin{document}
\begin{center}
$\begin{tabular}{r@{}l@{}c@{}c@{}c@{}c@{}c@{}l@{}c@{}}
& & & & & && \\
& & &.&1&8 & & \\ \cline{2-7} \\ [-12.3pt]
11&\big )&2&.&0&0&0& \\
& &1& 1& & & & \\ \cline{3-5}
& & &9&0& & & \\
& & &8&8& & & \\ \cline{4-6}
& & & &2&0& & \\
& & & &1&1& & \\ \cline{5-6}
& & & & &9& &
\end{tabular}$
\end{center}
\end{document}
小数点がスペースの問題を引き起こしています。これに関する資料はウェブ上でほとんど見つかりません。これは出力します
これを行うには、もっと優れた、より用途の広い方法があるはずです。