エンコーディングの命名規則は何ですか?

エンコーディングの命名規則は何ですか?

マップ ファイルの次の行を検討します。

zpopr Optima "MyEncoding ReEncodeFont" <myenc.enc

の意味は何ですかMyEncoding? どこで使用されますか? この名前には特定の形式が必要ですか (たとえば、 のデフォルトのエンコーディングを変更する場合などcmr10.pfb)?

enc ファイルの次の行を考慮してください。

/T1Encoding [
....
] def

の意味は何ですかT1Encoding? どこで使用されますか? 新しいフォントのエンコーディングを作成するときに、この名前に特定の形式が必要ですか (たとえば、lhr10)?

答え1

この名前はMyEncoding、PostScript/PDF 内で内部的に使用され、zpopr既存の基本フォント ( ) に基づいて外部的に参照されるフォント (この例では)を定義しますOptima

とはいえ、複数の場所で使用される場合は、同じエンコーディングに同じ名前を付けると便利です。TeX セットアップで使用されるエンコーディングには、2 つの一般的な名前のソースがあります。LaTeX エンコーディングは、encguide.pdf の ( texdoc encguide) で説明されています。T1 エンコーディング (通常は、\usepackage[T1]{fontenc)8 ビットの "Cork" エンコーディングを介してアクセスされます。これは、EC フォントのネイティブ エンコーディングであり、ほとんどのヨーロッパのラテン ベースのスクリプトで使用されます (cmr10 で使用される元の 7 ビット TeX エンコーディングである OT1 エンコーディングとは対照的です)。

エンコーディング名のもう一つのソースはKarl Berryフォント名スキームです。これは8r(LaTeXのLY1に近い)8a(Adobe標準)のような名前を使用します。各フォントの先頭のコメントを参照してください。

$ ls /usr/local/texlive/2019/texmf-dist/fonts/enc/dvips/base/
6w.enc       asexp.enc   q-cs-uni.enc   q-t2c-uni.enc       texmext.enc
7t.enc       dc.enc      q-ec-uni.enc   q-t5-uni.enc        texmital.enc
8a.enc       dvips.enc   q-l7x-uni.enc  q-texnansi-uni.enc  texmsym.enc
8r.enc       ec.enc      q-qx-uni.enc   q-ts1-uni.enc       texnansx.enc
ad.enc       extex.enc   q-rm-uni.enc   qx.enc
ansinew.enc  funky.enc   q-t2a-uni.enc  stormex.enc
asex.enc     odvips.enc  q-t2b-uni.enc  tex256.enc

答え2

抜粋/usr/share/texlive/texmf-dist/fonts/enc/dvips/base/ansinew.enc:

% SAMPLE USAGE (in `psfonts.map' file for DVIPS):
% 
% lbr LucidaBright "WindowsANSIEncoding ReEncodeFont" <ansinew.enc <lbr.pfb
%
% This tells DVIPS that the font called `lbr' in TeX has PostScript 
% FontName `LucidaBright.'  It asks DVIPS to expand the file `lbr.pfb'
% into PFA form, to include the attached `ansinew.enc' encoding vector,
% and to actually reencode the font based on that encoding vector.

pdfTeX では、「... ReEncodeFont」フィールド全体が無視されます。

関連情報