私の MWE は次のとおりです:
\documentclass{article}
\begin{document}
qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
\parbox{\linewidth}{
\centering\large
AAA qqq XXX \\
qqq AAA qqq
}
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
\end{document}
parbox 内の改行を削除すると、1 行目と 2 行目の間のスペースが適切に表示されます。改行があると、スペースが狭すぎます。この動作の理由は何ですか。また、parbox 内に改行があるかどうかに関係なく、1 行目と 2 行目の間に一定のスペースを確保するにはどうすればよいでしょうか。
編集: 上部の配置は機能しますが、次の行でも同様の問題が発生します。そのため、MWE の parbox の下にも行を追加しました。parbox に改行があるかどうかに関係なく、上行と parbox の間の距離と下行と parbox の間の距離を同じにしたいのです。
編集: 周りに を追加すれば完璧です\fbox{}
。なぜですか? それに、フレームは不要です。
答え1
いくつかの変更を加えました。\large
の外側に、グループ化されたスコープを配置しました。また、スコープの最後に\parbox
を呼び出して、行間隔で設定が考慮されるようにしました。最後に、 に上揃えのオプションを追加しました。\par
\large
[t]
\parbox
編集: スペースを確保するため後\parbox
、それが 内の最後のものであることを確認して\strut
ください\parbox
。
\documentclass{article}
\begin{document}
qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
{\large\parbox[t]{\linewidth}{
\centering
AAA qqq XXX \\
qqq AAA qqq\strut
}\par}
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
compare: qqqqqqqqqqqqqq
{\large AAA qqq XXXX\par}
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
\end{document}