amsmathパッケージでfleqn方程式を使用すると、方程式に続く段落がlinenoパッケージによって番号付けされないことがわかりました。例は次のとおりです。
\documentclass{article}
\usepackage[fleqn]{amsmath}
\usepackage{lineno}
\usepackage{blindtext}
\begin{document}
\linenumbers
\blindtext[2]
\begin{equation}\label{eq:test}
a^2+b^2=c^2
\end{equation}
\blindtext[3]
\end{document}
上記のコードで fleqn オプションが使用されていない場合、lineno パッケージは正常に動作し、すべてのテキスト行に番号が付けられます。
fleqn オプションが使用されている場合に lineno を機能させるにはどうすればよいですか?
答え1
linenomath
方程式の周囲に環境を使用する必要があります。
\documentclass{article}
\usepackage[fleqn]{amsmath}
\usepackage{lineno}
\usepackage{blindtext}
\begin{document}
\linenumbers
\blindtext[2]
\begin{linenomath}
\begin{equation}\label{eq:test}
a^2+b^2=c^2
\end{equation}
\end{linenomath}
\blindtext[3]
\end{document}