![テキストに Palatino フォントを使用する方法と、数学についてはどうでしょうか?](https://rvso.com/image/400385/%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AB%20Palatino%20%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%A8%E3%80%81%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%3F.png)
ドキュメント内のテキストには Zapf の Palatino フォントを使用したいと思います。このドキュメントには数式も多数含まれています。また、数式に適したフォントも必要です。これは私が行っている作業のスナップショットです。
\documentclass[10pt,letterpaper]{memoir}
\usepackage{amsmath}
\usepackage{amssymb}
\usepackage{mathpple}
\usepackage{upgreek}
\usepackage{mathpazo}
\usepackage{lipsum}
\begin{document}
\chapter{Demo}
Some regular text. \lipsum[1]
Now for some maths.
\begin{displaymath}
P_{N-1 + m} = \frac{C}{N-{1} + m} \binom{N_{2} - N_{1}}{m}
\alpha^{m}\beta^{(N_{2} - N_{1}) -m}
\end{displaymath}
The number 27 is the sum of the first 5 odd prime numbers: $27 = 1+3+5+7+11$
\end{document}
私にとって、テキストと数学フォントはよく合っているように見えますが、テキストは Palatino のようには見えません。
答え1
mathpple
、、mathpazo
およびupgreek
パッケージをロードせず、代わりにnewpxtext
およびパッケージをロードすることをお勧めしますnewpxmath
。
\documentclass[10pt,letterpaper]{memoir}
\usepackage{amsmath,amssymb}
%\usepackage{mathpple}
%\usepackage{upgreek}
%\usepackage{mathpazo}
\usepackage{lipsum}
\usepackage{newpxtext,newpxmath}
\begin{document}
Some regular text. \lipsum[2]
Now for some maths.
\begin{displaymath}
P_{N-1 + m} = \frac{C}{N-{1} + m} \binom{N_{2} - N_{1}}{m}\,
\alpha^{m}\beta^{(N_{2} - N_{1}) -m}
\end{displaymath}
The number 27 is the sum of the first 5 odd prime numbers: $27 = 1+3+5+7+11$.
$\alpha\beta\gamma\delta$ vs.\ $\upalpha\upbeta\upgamma\updelta$
\end{document}
答え2
OpenType フォントでも を使用すると同じことができますunicode-math
。
\documentclass[10pt,letterpaper]{memoir}
\usepackage{amsmath}
\usepackage{unicode-math}
\usepackage{microtype}
\usepackage{lipsum}
\defaultfontfeatures{Scale=MatchLowercase}
\setmainfont{TeX Gyre Pagella}
\setmathfont{Asana Math}
\begin{document}
\chapter{Demo}
Some regular text. \lipsum[1]
Now for some maths.
\begin{displaymath}
P_{N-1 + m} = \frac{C}{N-{1} + m} \binom{N_{2} - N_{1}}{m}
\alpha^{m}\beta^{(N_{2} - N_{1}) -m}
\end{displaymath}
The number 27 is the sum of the first 5 odd prime numbers: $27 = 1+3+5+7+11$
\end{document}
LuaLaTeX では、include によりmicrotype
フォント突出とフォント拡張の両方が実現され、ハイフネーションの量が大幅に削減されます。
また、メイン フォントとして Palatino または Palatino Linotype をお持ちの場合はそれを代用したり、数学フォントとして TeX Gyre Pagella Math を代用することもできます。よくマッチするサンセリフ フォントは Hermann Zapf の Optima です。数学モードでは Zapf の Neo Euler を混ぜることもできます (私はその直立した文字とスクリプト アルファベットが好きです)。
答え3
TeX Gyre Pagella
小文字の大文字を使用する場合は、 または の使用は避けてくださいnewpxtext
。これらの小文字の大文字の一部は比率が間違っています。これは、 の場合に特に顕著ですo.sc
。ここでは、をオプション、およびオプション(または)O\textsc{o}o
と比較します。newpxtext
largesc
TeX Gyre Pagella
mathpazo
sc
osf
オプションがなければlargesc
、newpxtext
Pagella と同じです。しかし、 による均一なスケーリングでは、largesc
文字の本来の比率を維持できません (文字の高さに対して幅が広すぎます)。私にとっては、太字/斜体の小文字が利用可能でも、この問題は補えません。関連ディスカッションhttps://tex.stackexchange.com/a/385262/140850。
使用時には、FPL フォントと一緒にpdflatex
使用します。newpxmath
\usepackage[sc]{mathpazo} % or option osf
\usepackage{newpxmath}
xelatex
またはを使用する場合lualatex
、テキストには本物のPalatino(Linotype)を使用するか、FPLニュー:
\usepackage{unicode-math}
\setmainfont{FPL Neu}
\setmathfont{Asana Math} % alternative: TeX Gyre Pagella Math
以下はO\textsc{o}o
そのフォントのシーケンスと改良された @ 記号です。