\Xcline (makecell) が \vrule と一致しない

\Xcline (makecell) が \vrule と一致しない

\Xclinefrom がmy で設定した Imakecellと一致しないというこの問題を解決する方法がわかりません(実際のテーブルが複数のページにまたがる可能性があるため、これが必要です)。\vrulelongtable

問題の MWE は次のとおりです。

\documentclass[11pt]{article}

\usepackage{longtable}
\usepackage{makecell}

\begin{document}
    \begin{longtable}{c!{\vrule width 1.5pt}c!{\vrule width 1.5pt}c}
        \Xcline{2-3}{1.5pt}
        A & B & C \\
        \Xcline{1-3}{1.5pt}
        A & B & C \\
        \Xcline{2-3}{1.5pt}
    \end{longtable}
\end{document}

私が抱えている問題は、最後の \Xcline と \vrule の間の小さな四角が白のままになっていることです (これは、\vrule が水平線用のスペースを残しているのに、\Xcline がセルの下のスペースを埋めているだけなので発生すると思いますが、これを修正する方法がよくわかりません)。

コンパイルされたMWEはこちら

sのないテーブル行を追加してみました\vruleが、これも機能しません。これmakecellが問題であれば、他の提案があれば別のパッケージに切り替えても構いません。他の機能は実際には必要ありませんmakecell

答え1

テーブルの背景は不明です。ただし、コメントで述べたように、垂直線が本当に必要かどうか、つまり、プロフェッショナルな外観のテーブル (指定されたリンクで提案されているような) が好みではないかどうか、もう一度考えてみましょう...

テーブル全体にこのようなルールが必要な場合は、次の提案が役立ちます。

\documentclass{article}
\usepackage{hhline,colortbl}

\begin{document}
\arrayrulewidth=1.5pt
\begin{tabular}{l | c | c }
    \hhline{~|--}
  1 & 2 & 3     \\
    \hhline{-|--}
  4 & 5 & 6     \\ 
    \hhline{~|--}
\end{tabular}
\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

答え2

以下の例は、グローバルに適用できる\arrayrulecolorandコマンドを使用して色と太さを組み合わせているため、正しい方向を示しています。例を見ると、順列が明確にわかります。\arrayrulewidth

ここに画像の説明を入力してください

\documentclass{article}

\usepackage{hhline,colortbl}

\begin{document}
\arrayrulecolor{green}
\arrayrulewidth=2mm
\begin{tabular}{
 !{\color{red}\vrule width 2pt}
 l
 |
 c
 !{\color{blue}\vrule width 2pt}
 c
 ||
}
 one & two & three\\
\hline
  1 & 2 & 3\\%
\noalign{
\color{yellow}
\hrule height 5pt
}%
4&5&6\\
\hline
\end{tabular}
\end{document}

こちらもご覧ください--https://tex.stackexchange.com/a/337790/197451

これはあなたの要件を満たしていますか?

回答があなたの要件を満たしていると思われる場合は、左側の赤い三角形とその下のチェックマークをクリックして、回答に賛成票を投じてください。

答え3

のバージョン 6.11 (2022-07-16) では、 Tikz 線の特性 (例: Tikz キー による太さ)を使用してnicematrix、 コマンドと同様のコマンドを定義できます。\clineline width

shorten <次の例では、太字の垂直線との完璧な接合を実現するために、Tikz キーも使用しています。

\documentclass[11pt]{article}
\usepackage{nicematrix,tikz}

\begin{document}    

\NiceMatrixOptions
  {
    custom-line = 
     {
       letter = I ,
       tikz = { line width = 1.5 pt } , 
       total-width = 1.5pt 
     } ,
    custom-line = 
     {
       command = boldline , 
       ccommand = cboldline ,
       tikz = { line width = 1.5pt , shorten < = -1.5pt } , 
       total-width = 1.5pt 
     }
  }

\begin{NiceTabular}{cIcIcIc}[cell-space-limits=5pt]
    \cboldline{2-3}
    A & B & C & D\\
    \cboldline{1-3}
    A & B & C & D\\
    \cboldline{2-3}
\end{NiceTabular}

\end{document}

複数のコンパイルが必要になります ( で使用される PGF/Tikz ノードのためnicematrix)。

上記コードの出力

関連情報