2行の単語を揃える

2行の単語を揃える

2 行の平行性を強調するために、特定の単語を揃えたいと思います。

次の例は、ペアノの『Formulario』序文のリストからの抜粋です。

例

c) ι κ λ … ρ σ … の抑制は
10 20 30 … 100 200 … ごとに表されます

\usepackage{enumitem}\setenumerate[1]{label={\alph*)}}リスト形式を再現してみました。

最初はテーブルを使うことを考えましたが、リストの配置と互換性がないようです。

答え1

[t]op-alignedの 3 番目の項目を設定できますtabular

ここに画像の説明を入力してください

\documentclass{article}

\usepackage{enumitem}
\setenumerate[1]{label={\alph*)}}

\begin{document}

\begin{enumerate}
  \item First item

  \item Second item

  \item 
  \begin{tabular}[t]{@{} l *{7}{c} @{}}
    suppressione de          & $\iota$ & $\chi$ & $\lambda$ & \ldots & $\rho$ & $\sigma$ & \ldots \\
    que resulta expresso per &    10   &   20   &     30    & \ldots &   100  &    200   & \ldots
  \end{tabular}
\end{enumerate}

\end{document}

答え2

通常table/tabularのまたはtabbing環境(下記参照)ここ(外部リンク))。

\documentclass{article}
\begin{document}
  \begin{tabbing}
    xxxxxxxxxxxxxxx \= xxx \= xxx \= xxx \= xxx \kill % Not printed. Just for reserving space.
    c) TextText \> $i$ \> $\chi$ \> \ldots \> $\sigma$\\
    AnotherTextText \> $10$ \> $20$ \> \ldots \> $100$\\
  \end{tabbing}
\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

追記: これは決してエレガントな解決策ではありません。ただ思いついただけです。

答え3

\documentclass{article}
\usepackage{parskip}
\usepackage{tabto}\NumTabs{11}
\def\|{\tab}
\begin{document}
suppressione de\|\| $\iota$\|$\chi$\|$\lambda$\|\ldots\|$\rho$\|$\sigma$\|\ldots\\
que resulta expresso per\|10\|20\|30\|\ldots\|100\|200\|\ldots
\end{document}

関連情報