
答え1
画像とテキストの配置方法だけを知りたい場合は、tikz マトリックスを試してみてください。
\documentclass{article}
\usepackage{graphicx}
\graphicspath{ {./images/} }
\usepackage{tikz}
\usetikzlibrary{matrix}
\begin{document}
\section{some caption}
some text
\begin{tikzpicture}
\matrix[column sep=4cm, row sep=-1.5cm,
nodes={align=left}]{
\node {\includegraphics{qr.png} \\ Text A}; & \\
& \node {\includegraphics{qr.png} \\ Text B};\\
\node {\includegraphics{qr.png} \\ Text C}; & \\
& \node {\includegraphics{qr.png} \\ Text D};\\
\node {\includegraphics{qr.png} \\ Text E}; & \\
& \node {\includegraphics{qr.png} \\ Text F};\\
};
\end{tikzpicture}
\end{document}
ただし、テキストをノード内の画像とともに新しい行に配置するには、テキストを左揃えにする必要があるため、この方法では中央揃えのテキストは得られません。いずれにしても、出力は次のようになります。