まず、最小限の動作例は次のとおりです。
\documentclass{article}
\usepackage{amsmath,amsfonts,amssymb,mathrsfs}
\usepackage{mathspec}
\setallmainfonts(Digits,Latin){Times}%a replacement of the font that I am using now
\title{Test}
\begin{document}
\maketitle
$a'+b=c^\prime$ and $(f),[f],\{f\}$.
\end{document}
そしてその出力xelatex
は
私の質問は次のとおりです:
- コードによって生成された画像の素数
'
と は、\prime
どちらもデフォルトのフォントからのものです。では、と を設定フォントの記号にComputer Modern
変更するにはどうすればよいでしょうか。グローバル設定を希望しますが、ローカル設定は希望しません。'
\prime
Times
- 数式モードでは、斜体の両側のスペース
f
が小さすぎて、括弧とf
が近すぎます。それでは、数式モードのみで(テキスト モードではなく)斜体の両側にスペースを追加するにはどうすればよいf
でしょうか。グローバル設定を希望しますが、ローカル設定も希望しません。
質問 2 は次のように解決されましたが、質問 1 については誰が助けてくれるでしょうか?
答え1
"f
のマニュアルに記載されているように (他の文字についても同様)を使用する必要がありますmathspec
。
'
は と同じであることに注意してください^{\prime}
。
\documentclass{article}
\usepackage{amsmath,amsfonts,amssymb,mathrsfs}
\usepackage{mathspec}
\setallmainfonts(Digits,Latin){Times}%a replacement of the font that I am using now
\title{Test}
\begin{document}
\maketitle
$a'+b="f^\prime$ and $("f),["f],\{"f\}$.
\end{document}
答え2
質問2については、次のような答えが返ってきました。リンク@egreg の助けを借りて、ここに答えを投稿します:
\makeatletter
\AtBeginDocument{%
\Umathcharnumdef\math@f\Umathcodenum`f
\mathcode`f=\string"8000}
\begingroup\lccode`~=`f
\lowercase{\endgroup
\def~{%
\mkern3mu\math@f
\ifnum\mathgroup=\m@ne
\expandafter\@firstofone
\else
\expandafter\@gobble
\fi
{\@ifnextchar_{\relax}{\mkern3mu}}%
}
}
\makeatother
リビジョンの出力は次のようになります。