「数値」を「PP」のような値にする最適化問題を記述したいと思います。
以下のコードは、align 環境でこれを実現します。
\begin{aligned}
& \underset{x}{\text{minimize}}
& & f_0(x) \label{Eq:PP} \tag{PP} \\
& \text{subject to}
& & f_i(x) \leq b_i, \; i = 1, \ldots, m.
\end{aligned}
\end{align}
しかし、そうすると方程式の最初の行に(PP)が出てきます。
\begin{aligned}
& \underset{x}{\text{minimize}}
& & f_0(x) \label{Eq:PP}\\
& \text{subject to}
& & f_i(x) \leq b_i, \; i = 1, \ldots, m.
\end{aligned}
\end{equation}
ここでは、数字は中央に表示されるはずですが、「tag{PP}」を試みるとエラーが発生します。最適化問題を記述して、数字「PP」が問題の入り口に垂直に表示され、最初の行に揃わないようにする方法があるかどうか疑問に思っていました。
ありがとう!
答え1
およびlabel
は環境tag
の外部にある必要がありましたaligned
:
\documentclass{article}
\usepackage{amsmath}
\usepackage[active,tightpage]{preview}
\PreviewEnvironment{equation}
\setlength\PreviewBorder{1em}
\begin{document}
\begin{equation} \label{Eq:PP} \tag{PP}
\begin{aligned}
& \underset{x}{\text{minimize}}
& & f_0(x) \\
& \text{subject to}
& & f_i(x) \leq b_i, \; i = 1, \ldots, m.
\end{aligned}
\end{equation}
\end{document}
答え2
私は、最適化問題用のライブラリであるパッケージを使用した別のアプローチを使用していますoptidef
。このパッケージの不便さは、私見では、ラベルです (実際、2 つの方程式にラベルを入れることができませんでした。または、入れることは不可能です)。
\documentclass[a4paper,12pt]{article}
\usepackage{mathtools,amssymb}
\usepackage{optidef}
\begin{document}
\begin{mini!}
{x}{f_0(x)}{}{}\notag
\addConstraint{f_i(x) }{\leq b_i,\quad}{ i = 1, \ldots, m.}\tag{PP}
\end{mini!}
\end{document}