私は注釈付き参考文献(IEEEスタイル)を作成していますが、注釈は特定の形式でフォーマットする必要があります。左揃え、すべての段落はインデントする必要があります。論文/ジャーナルの種類に応じてカスタムフォーマッタを作成する時間はありませんので、最新のIEEEtran.bst
のIEEEannotTitus Barik によるmystyle.bst
。
問題は、注釈フィールドに余分なスペースを追加できないことです。、、、のさまざまな組み合わせを試しましたが、\hspace
次~
の単語のみが削除されるようです。\
\indent
main.tex
:
\documentclass[11pt,a4paper]{article}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\usepackage[top=2cm,bottom=2cm,left=1cm,right=1cm]{geometry}
\usepackage{amsmath,amsthm,amssymb}
\usepackage{setspace}
\begin{document}
\doublespacing
\nocite{*}
\bibliographystyle{mystyle}
\bibliography{annot}
\end{document}
からの短い例ですannot.bib
が、 の部分ではインデントが機能しませんannote
。
@INBOOK{6284438,
author={S. {Ullman}},
booktitle={{The Interpretation of Visual Motion}},
title={{The Interpretation of Structure from Motion}},
year={1979},
volume={},
number={},
pages={133-175},
keywords={},
doi={},
ISSN={},
publisher={MITP},
isbn={9780262257121},
url={https://ieeexplore.ieee.org/document/6284438},
annote = {
This paragraph is indented via the style file
\newline This works, but not indented
\newline ~~~~This doesn't work
}
}
からの抜粋ですmystyle.bst
が、 を使用したインデントは~
ここで機能します (そして、明らかに注釈の最初の段落にのみ適用されています)。
% annotation addition
FUNCTION {format.annotate}
{ annote empty$
{ "" }
{ "\begin{flushleft}~~~~~~~~"
annote
* "\end{flushleft}" *
}
if$
}
答え1
アスタリスク コマンドが無視されていないことがわかったので、解決策としては、適切な場所に以下を追加します。
\hspace*{1em}