
私は質問に対する解決策を実装しようとしています:Tikz-Picture を自動的に拡大縮小し、外部化を使用する
回答は役に立ち、私はこれを実現できましたが、外部化された出力イメージごとに特定のファイル名を付けたいと思います。たとえば、tikz ファイルが にある場合、path/to/file.tikz
出力ファイルを にしたいと思います/ext-tikz/path/to/file.pdf
。
しかし、実装するとすぐに\tikzsetnextfilename{...}
ビルドが失敗します。
MWE は次のとおりです。
\documentclass{article}%
%
\usepackage{tikz}
\usetikzlibrary{external}
\tikzexternalize
%
% from https://tex.stackexchange.com/a/29145/221484
\usepackage{environ}
\makeatletter
\def\tikzwidth{\textwidth}
\def\tikzheight{\textheight}
\newsavebox{\measure@tikzpicture}
\NewEnviron{tikzsize}[2]{%
\def\tikzscale{1}%
\tikzifexternalizingnext{%
\def\tikz@width{#1}%
\def\tikz@height{#2}%
\begin{lrbox}{\measure@tikzpicture}%
\tikzset{external/export next=false,external/optimize=false}% force translation of this BODY (and do not optimize it away as it would usually do):
\BODY
\end{lrbox}%
\pgfmathparse{#1/\wd\measure@tikzpicture}%
\edef\tikzscalewidth{\pgfmathresult}%
\pgfmathparse{#2/\ht\measure@tikzpicture}%
\edef\tikzscaleheight{\pgfmathresult}%
\pgfmathparse{min(\tikzscalewidth, \tikzscaleheight)}%
\edef\tikzscale{\pgfmathresult}%
\BODY
}{% this will re-use an existing external graphics:
\BODY
}
}
\makeatother
%
%
\begin{document}
%
% \tikzsetnextfilename{output} %<-- if activated it fail's
%
\begin{tikzsize}{\tikzwidth}{\tikzheight}
\begin{tikzpicture}[scale=\tikzscale]
\draw (0,0)--(1,1);
\end{tikzpicture}
\end{tikzsize}
%
\end{document}
ログファイルを見ると、有効化するtikzsetnextfilename
と
tikzpicture が最適化により削除されました。これを無効にするには、「/tikz/external/optimize=false」を使用してください。
ただし、この機能を使用すると、生成された画像は拡大縮小されなくなります。