テキスト付きの数式の上下に左右の矢印を配置する方法

テキスト付きの数式の上下に左右の矢印を配置する方法

上部にテキスト付きの左矢印、下部にテキスト付きの右矢印がある数式を書く方法を知りたいです。基本的には、次のように書けるようにしたいです。

ここに画像の説明を入力してください

答え1

対称性により、array他のトリックは必要ありません。

\documentclass{article}
\usepackage{amsmath}

\begin{document}

\[
\frac{dI}{dm}=
\begin{array}{@{}c@{}}
\text{Approach 1} \\
$\leftarrowfill$\\
\displaystyle
\frac{\partial f_p(m_{p})}{m_{p}}\,
\frac{\partial f_{p-1}(m_{p-1})}{m_{p-1}}
\dots
\frac{\partial f_1(m_{1})}{m_{1}}
\\
$\rightarrowfill$\\
\text{Approach 2}
\end{array}
\]

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

あまり広くない垂直スペースの場合は、次のようにします

\[
\renewcommand{\arraystretch}{0.75}
\frac{dI}{dm}=
\begin{array}{@{}c@{}}
\text{Approach 1} \\
$\leftarrowfill$\\
[...]

ここに画像の説明を入力してください

関連情報