
いくつかのメモをブログ形式で書きたいと思います。
github.io が提供する静的 Web サイトで自分のドメインを使いたいのですが、Wordpress をそこに設定できるかどうかわからないので、Trevisan の latex2wp はおそらく適切な選択ではありません。また、Wordpress LaTeX は時々おかしくなります。ブログのレイアウトには Hugo、Jekyll、または Nikola を使いたいです。
私がターゲットにしているブログ記事の見た目はこのブログまたはこれですただし、セットアップと使用が簡単であれば、何でも構いません。
私の理想的な作業プロセスは次のようになります。emacs で LaTeX を記述し、そのファイルを git リポジトリにコピーし、git プッシュすると、ブログが自分の Web サイトに表示されます。
同様の設定をした人はいますか、またはこれを行う方法を知っていますか?
答え1
HugoとJekyllの両方でこのガイドに従うことができます http://flennerhag.com/2017-01-14-latex/#mjx-eqn-label 。
mathJax を使用して Markdown ファイルで LaTeX をレンダリングする方法を説明します。
- hugo を使用している場合、スニペットを追加するファイルはテーマの
footer.html
またはsite-footer.html
下にあります。layouts/partials
- Jekyll を使用している場合は、
_layout
ガイドで指定されているとおりです。
可換図の場合、mathJax は commdiag または Tikz をネイティブにサポートしていないため (私が知る限り、現時点では)、扱いが難しくなります。私が見つけた唯一の解決策は、可換図から画像を作成し、その画像をブログに直接投稿することです。