'kaobook' ドキュメント クラスのハイパーリンクの色付け

'kaobook' ドキュメント クラスのハイパーリンクの色付け

\ref{}定理を参照するために(または)を使用するときに、定理を青など色付けする方法はありますか\autoref{}? たとえば、次の記事をご覧ください:https://www.cse.iitk.ac.in/users/nitin/papers/border-depth3.pdf

記事では、定理/補題/定義は、参照されている場合、青色で表示されます (たとえば、ページ 3 --> セクション 1.1 --> 最初の段落の最後の行を参照してください。「定義 A.4」と「補題 A.21」は青色で表示されます)。よろしくお願いします。

答え1

コマンドは kaorefs.sty に実装されています:

\newcommand{\refch}[1]{\hyperref[ch:#1]{\xspace\chaptername\ref{ch:#1}}}

これらのコマンドを直接変更します。

\newcommand{\refch}[1]{\textcolor{blue}{\hyperref[ch:#1]{\xspace\chaptername\ref{ch:#1}}}}

または、次のように tex で更新します。

\renewcommand{\refch}[1]{\textcolor{blue}{\hyperref[ch:#1]{\xspace\chaptername\ref{ch:#1}}}}

関連情報