⍼は何に使われますか?

⍼は何に使われますか?

これは Mathematics Stack Exchange からのクロスポストです (元の投稿は削除されています)。誰か知っている人がいるかもしれないので、ここでも質問しようと思いました。STIX パッケージには という文字があり\rangledownzigzagarrow、これは Miscellaneous Technical Unicode ブロックの U+237C ⍼ RIGHT ANGLE WITH DOWNWARDS ZIGZAG ARROW に対応しています。これは何を表すのでしょうか? 使用例はありますか?

によるSTIXプロジェクト、この文字はISO/IEC TR 9573-13:1991からコピーされており、この文字はISO/IEC 10036に準拠したフォント情報交換協会のグリフレジストリからグリフを取得しています。(私はその軌跡を書き留めました。ここ興味がある人のために。Asmus Freytagからのメールどうやら、誰でも AFII に料金を支払ってグリフを登録できたようなので、その点では手がかりがなくなるようです。

答え1

この記号は、SGMLで使用するエンティティを定義した既存のISO 9573標準から「採用」されました。これはエンティティセットISOAMSAに登場しましたが、名前にかかわらず、アメリカ数学会とは何の関係もありません。代わりに、次の例から明らかなように、「追加された数学記号」を意味します。このリスト. シンボルの意味や用途がわからなかったので、STIX プロジェクトのシンボルを照合するときに「説明的な名前」を割り当てました。(いまだにわかりませんし、シンボルの使用例も提供できません。)

ユニコードに提出されたコレクションに関する情報を含む、扱いにくい位置固有のテーブルは、Webページのリンクから見つけることができます。https://www.ams.org/STIX; これは最終的な表ではありません。Unicode の割り当てが行われた後に更新されましたが、整理を完了する前にプロジェクトから外されました。私は現在 AMS を退職しており、コレクションをコンパイルするために使用された紙の記録にはもうアクセスできません。それらは適切にアーカイブされる目的で残されましたが、それ以降に何が起こったのかはわかりません。

質問で提供された情報にさらに注意を払ってみると、ISO 9573-13 は AFII または STIX プロジェクトが結成されるずっと前から存在していたことがわかります。9573 は SGML 標準の付属物であり、同じまたは関連する人々によってコンパイルされました。私はかつて Charles Goldfarb にこれらのエンティティのソースは何かと尋ねたことがありますが、彼は明確な答えを持っていなかったことを覚えています。

補遺
この質問は既に終了していますが、さらに役立つ情報があります。質問者は大胆な考古学調査を行い、モノタイプのパンチを保管しているアーカイブの中から、このシンボルの活字を作成するために実際に使用されたパンチを発見しました。パンチの写真はこのブログ記事特別注文だったのかもしれません。形状は現在 Unicode チャートに表示されているものとは異なりますが (修正するつもりです)、間違いなく同じ記号です。これにより、かつて印刷物に登場したことが分かります。しかし、意味はまだわかっていません。

答え2

それに関するYTビデオがありました:https://youtu.be/cCoed5Oo_J4

関連情報