同じ脚注への複数の参照

同じ脚注への複数の参照

同じ脚注を別の行で参照する必要があります。scrbookクラスを使用しています。同じ脚注を異なる場所から参照するそして次の方法で試しました:

初めて参照します\footnote{\label{footnote}text}

2回目の参照です\footref{footnote}

しかし、出力は次のようになります。もう一度、「脚注番号」の代わりに番号のみを表示する方法を提案していただけませんか? ありがとうございます。

ここに画像の説明を入力してください

更新: 最小限の動作例

\documentclass{scrbook}\begin{document}
\AtBeginDocument{\renewcommand{\ref}[1]{\mbox{\autoref{#1}}}}
\newlength{\abc}
\settowidth{\abc}{\space}
\AtBeginDocument{%
\addto\extrasenglish{
 \renewcommand{\equationautorefname}{\hspace{-\abc}}
 \renewcommand{\sectionautorefname}{sec.\negthinspace}
 \renewcommand{\subsectionautorefname}{sec.\negthinspace}
 \renewcommand{\subsubsectionautorefname}{sec.\negthinspace}
 \renewcommand{\figureautorefname}{Fig.\negthinspace}
 \renewcommand{\tableautorefname}{Tab.\negthinspace}
}
}

\usepackage[figure]{hypcap}

First time referencing\footnote{\label{footnote}text}.

Second time referencing\footref{footnote}.

\end{document}

答え1

\label脚注が最初に表示されたときに、\ref脚注を参照するために単に使用することを考えたことがありますか?

\documentclass{scrbook}
\begin{document}
This is the text and reference to footnote.\footnote{\label{fn}Text of footnote.}

Need to make reference again here to the same text of a previous footnote.\textsuperscript{\ref{fn}}

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

答え2

scrbookはについて独自の考えを持っているようです\footref。次のように独自の定義を使用してください。

% footrefprob.tex  SE 640730

\documentclass{scrbook}

\renewcommand{\footref}[1]{\textsuperscript{\ref{#1}}}

\begin{document}

First time referencing\footnote{\label{footnote}text}.

Second time referencing\footref{footnote}.

\end{document}

Your MWE, below, had several problems. Did you actually compile it?

\documentclass{scrbook}\begin{document}
\AtBeginDocument{\renewcommand{\ref}[1]{\mbox{\autoref{#1}}}}
\newlength{\abc}
\settowidth{\abc}{\space}
\AtBeginDocument{%
\addto\extrasenglish{
 \renewcommand{\equationautorefname}{\hspace{-\abc}}
 \renewcommand{\sectionautorefname}{sec.\negthinspace}
 \renewcommand{\subsectionautorefname}{sec.\negthinspace}
 \renewcommand{\subsubsectionautorefname}{sec.\negthinspace}
 \renewcommand{\figureautorefname}{Fig.\negthinspace}
 \renewcommand{\tableautorefname}{Tab.\negthinspace}
}
}

\usepackage[figure]{hypcap}

First time referencing\footnote{\label{footnote}text}.

Second time referencing\footref{footnote}.

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

クラス(およびmemoirのスーパーセット) には、必要なことを実行するマクロがあり、それが一般的な要望であると考えていました。bookreport\footref

関連情報