mtpro2 の数学「f」

mtpro2 の数学「f」

これはあまり超越的な質問ではないかもしれませんが、mtpro2 の数式フォントについて非常に特別な点があることに気づきました。数式モードを使用すると、強調モードや斜体モードと比較して、文字「f」の表示がわずかに異なることがわかりました。強調モードや斜体モードの場合、「f」はより大きく、より幅が広くなります。もちろん、違いは非常に微妙ですが、正直なところ、私は斜体バージョンの方が好きでした。数式文字を斜体に設定する方法はありますか? よろしくお願いします。ここに画像の説明を入力してください

Pd: 「u」と「v」でも同じことが起こります。この場合はより明確です。

ここに画像の説明を入力してください

答え1

MTPro2 フォントはテキスト フォントを提供しないため、Times のクローンを自分で用意する必要があります。

newtxtext数学とテキストの斜体xの高さを比較して、

ここに画像の説明を入力してください

それぞれ。では、1.0316倍の倍率を適用してみましょう。

\documentclass{article}
\usepackage[scale=1.0316]{newtxtext}
\usepackage[lite]{mtpro2}

\begin{document}

$f$\textit{f}

\sbox0{$x$}\the\ht0

\sbox0{\itshape x}\the\ht0

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

テキストの斜体と数学の斜体の高さは同じになり、実際、2つの文字の縦方向のサイズはほぼ同じです。形状は正確ではありませんが、バーバラ・ビートンが指摘しているように、数学フォントではよくあることです。

丸い数学斜体の v をテキスト斜体の v に変更したり、 から借用したりすることはそれほど難しくありませんnewtxmath。 お勧めしません。

答え2

Computer Modern のテキストの斜体と数式の違いを示すだけです。ほとんど (すべて?) の文字は形がわずかに異なります。

ここに画像の説明を入力してください

\documentclass{article}

\usepackage{xcolor}

\begin{document}

\ooalign{\hfil$b$\hfil\cr\hfil\textcolor{red}{\textit{b}}\hfil\cr}%
\ooalign{\hfil$c$\hfil\cr\hfil\textcolor{red}{\textit{c}}\hfil\cr}%
\ooalign{\hfil$g$\hfil\cr\hfil\textcolor{red}{\textit{g}}\hfil\cr}%
\ooalign{\hfil$m$\hfil\cr\hfil\textcolor{red}{\textit{m}}\hfil\cr}

\end{document}

関連情報