![ドキュメントクラスの試験で質問のインデントを制御するにはどうすればいいですか](https://rvso.com/image/461878/%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%81%A7%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92%E5%88%B6%E5%BE%A1%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B.png)
質問を希望どおりにフォーマットするために qformat を使用しましたが、前の段落のように「質問」を左端に揃えることができません。出力がどのようになるかを示すコードと画像を添付しました。私が本当に望んでいるのは、質問の Q が許可の A の真下に表示されることです。誰かこれを手伝ってくれませんか?
\documentclass{exam}
\usepackage[a4paper,left=1cm,right=2cm,top=2cm,bottom=2cm]{geometry}
\usepackage{setspace}
\setlength\parindent{0pt}
\begin{document}
\qformat{\textbf{\quad Question \thequestion. (Marks \totalpoints)\hfill} }
{\huge\textbf{Section II}}
{\large\textbf{Attempt All Questions}
\textbf{Allow about 45 Minutes for these questions}\newline}
%\newgeometry{left=0.5cm}
\begin{questions}
%\fillwithlines{2cm}
\question What is the time
\question[3]
Whas is the color of the ocean
\question[3]
What is the color of the sky
\fillwithlines{2cm}
\singlespacing
\end{questions}
\end{document}
答え1
ここにあります。\renewcommand{\questionshook}
左余白を使用して変更する必要があります。マニュアルのセクション 4.4 に詳細情報が記載されています。
\documentclass{exam}
\usepackage[a4paper,left=1cm,right=2cm,top=2cm,bottom=2cm]{geometry}
\usepackage{setspace}
\setlength\parindent{0pt}
\renewcommand{\questionshook}{%
\setlength{\leftmargin}{0pt}%
\setlength{\labelwidth}{-\labelsep}%
}
\begin{document}
\qformat{\textbf{Question \thequestion. (Marks \totalpoints)}\hfill}
{\huge\textbf{Section II}}
{\large\textbf{Attempt All Questions}
\textbf{Allow about 45 Minutes for these questions}\newline}
\begin{questions}
\question What is the time
\question[3]
Whas is the color of the ocean
\question[3]
What is the color of the sky
\fillwithlines{2cm}
\singlespacing
\end{questions}
\end{document}