答え1
TeX にはいくつかの種類の数学アトムがあります。
- オード
\mathord
- オプ
\mathop
- 置き場
\mathbin
- 関係
\mathrel
- 開ける
\mathopen
- 近い
\mathclose
- 点数
\mathpunct
- 内側
\mathinner
\displaystyle
これらのクラスにおける原子間の間隔の規則は、TeX by Topic の 205 ページのこの表で説明されています (括弧内の項目は、またはにのみスペースが挿入されることを意味します\textstyle
)。
規則によれば、Tを太いスペース、taを細いスペースとして表すと、コードは次のように生成されます。
a T = ◦ T b
c T ◦ T b
「オペレーター」が必要な場合は、これが\mathop
選択肢になります。
\documentclass{article}
\newcommand\op{\mathop{\circ}\nolimits}
\begin{document}
$a = \op b$
$c \op d$
\end{document}
このコードを使用すると
a T = T ◦ tb
ctd
もちろん\circ
関数合成には使用していないですよね?