文章を書くスペースを増やしたいので、セクションのリンク ボタン (黒いボックス) を削除する必要があります。ただし、セクションのタイトルはそのままにして、黒いボックス領域のみを削除する必要があります。どうすればいいでしょうか? ご協力ありがとうございます。
\documentclass[utf8,7.875pt]{beamer}
\usetheme{CambridgeUS}
\useoutertheme{miniframes}
\usepackage{etoolbox}
\usepackage{bm}
\begin{document}
\section{1}
\subsection{}
\begin{frame}
\title{ccc}
\end{frame}
\section{\textbf{I.} }
\subsection{\textbf{A.} }
\begin{frame}
\begin{tiny}
ccc
\end{tiny}
\end{frame}
\subsection{\textbf{B.}}
\begin{frame}
\begin{tiny}
ccc
\end{tiny}
\end{frame}
\subsection{\textbf{B.} }
\begin{frame}
\begin{tiny}
\begin{itemize}
\item[]
\begin{itemize}
\item{\textbf{(b).}}
\end{itemize}
\end{itemize}
\end{tiny}
\end{frame}
\end{document}
答え1
@Οὖτις がコメントで述べたように、ミニフレームが必要ない場合は、miniframe
外部テーマを読み込まないでください。
ただし、クラス オプションを使用すると、多くのスペースを節約することもできますcompress
。これにより、すべてのミニフレームが複数の行に分散されるのではなく、1 行に表示されます。
コードに関するその他のコメント:
7.875pt
Beamerにはオプションというものはないutf8
現在のラテックスでは役に立たなくなったパッケージをロードする必要はありません
etoolbox
。beamer が自動的にこれを実行します。この構文は
\begin{tiny}...\end{tiny}
あまり意味がありません。代わりに (フレーム タイトルとして解釈されないように、{\tiny .... }
必ず後に空行を残してください...) を使用する必要があります。\begin{frame}
\title
どこかで使用しないと、使用してもあまり意味がありません。意味のあるPDFメタデータを作成するために拾えるように、プリアンブルに\maketitle
配置します。\title{...}
各(サブ)セクションのフォントを手動で調整する代わりに、それぞれのビーマーフォントを設定することができます。
\documentclass[compress]{beamer}
\usetheme{CambridgeUS}
\useoutertheme{miniframes}
%\usepackage{etoolbox}
\usepackage{bm}
\title{ccc}
\setbeamerfont{section in head/foot}{series=\bfseries}
\setbeamerfont{subsection in head/foot}{series=\itshape}
\begin{document}
\section{1}
\subsection{}
\begin{frame}
\maketitle
\end{frame}
\section{I.}
\subsection{A.}
\begin{frame}
{\tiny
ccc
}
\end{frame}
\subsection{B.}
\begin{frame}
{\tiny
ccc
}
\end{frame}
\subsection{B.}
\begin{frame}
{\tiny
\begin{itemize}
\item[]
\begin{itemize}
\item{\textbf{(b).}}
\end{itemize}
\end{itemize}
}
\end{frame}
\end{document}