Align (Amsmath): 数式と数値の間隔を広げる

Align (Amsmath): 数式と数値の間隔を広げる
\documentclass{article}
\usepackage{amsmath}

\begin{document}
\begin{align}
    &\left(\phi^{\alpha_{t}}\partial_{\tau}+\mathbf{v}_{\parallel}\cdot\phi^{\alpha_{x}}\nabla_{\mathbf{\xi}}+\omega\partial_{z}\right)\omega+\phi\left(2\mathbf{\Omega}\times\mathbf{v}\right)_{\bot}+\frac{1}{\phi^3\rho}\partial_{z}p=Q_{\omega}^{\phi}-\frac{1}{\phi^3}
\end{align}
\end{document}

方程式と方程式番号の間の間隔を広げるにはどうすればよいでしょうか?

答え1

実行できる方法は 2 つあります。

  • 式全体のスペースを少なくするには、(a)\left( ... \right)ペアをペアで置き換え\bigl( ... \bigr)、(b) 下付き文字の一部 (\xiおよび\bot有力候補) を関連する項に「近づける」ようにします。元の式は、以下の式 (1) に示されています。提案されたスペース節約操作の結果は、式 (2) に示されています。確かに大きな効果はありませんが、軽視できるほどのものではありません。

  • \quadまたはを式の最後に挿入して\qquad、式を左にシフトします。以下の式 (3) と (4) を参照してください。私個人としては (他に誰がいるでしょうか?!)、これらの左シフトのどちらかを実行することに利点はないと思います。

次のスクリーンショットのフレームラインは、ソリューションがパッケージも読み込むために表示されていますshowframe

ここに画像の説明を入力してください

\documentclass{article}
\usepackage{amsmath} % for 'gather*' env.
\usepackage{bm}      % for '\bm' ("bold math") macro
\usepackage{showframe} % draw lines around text block

\begin{document}

\begin{equation}
\left(\phi^{\alpha_{t}}\partial_{\tau}+\mathbf{v}_{\parallel}\cdot
\phi^{\alpha_{x}}\nabla_{\mathbf{\xi}}+\omega\partial_{z}\right)\omega
+\phi\left(2\mathbf{\Omega}\times\mathbf{v}\right)_{\bot}
+\frac{1}{\phi^3\rho}\partial_{z}p=Q_{\omega}^{\phi}-\frac{1}{\phi^3}
\end{equation}
\begin{equation}
\bigl(\phi^{\alpha_{t}}\partial_{\tau}+\mathbf{v}_{\parallel}
\cdot\phi^{\alpha_{x}}\nabla_{\!\bm{\xi}}+\omega\partial_{z}\bigr)\omega
+\phi\bigl(2\bm{\Omega}\times\mathbf{v}\bigr)_{\!\bot}
+\frac{1}{\phi^3\rho}\partial_{z}p=Q_{\omega}^{\phi}-\frac{1}{\phi^3}
\end{equation}
\begin{equation}
\bigl(\phi^{\alpha_{t}}\partial_{\tau}+\mathbf{v}_{\parallel}
\cdot\phi^{\alpha_{x}}\nabla_{\!\bm{\xi}}+\omega\partial_{z}\bigr)\omega
+\phi\bigl(2\bm{\Omega}\times\mathbf{v}\bigr)_{\!\bot}
+\frac{1}{\phi^3\rho}\partial_{z}p=Q_{\omega}^{\phi}-\frac{1}{\phi^3}
\quad
\end{equation}
\begin{equation}
\bigl(\phi^{\alpha_{t}}\partial_{\tau}+\mathbf{v}_{\parallel}
\cdot\phi^{\alpha_{x}}\nabla_{\!\bm{\xi}}+\omega\partial_{z}\bigr)\omega
+\phi\bigl(2\bm{\Omega}\times\mathbf{v}\bigr)_{\!\bot}
+\frac{1}{\phi^3\rho}\partial_{z}p=Q_{\omega}^{\phi}-\frac{1}{\phi^3}
\qquad
\end{equation}

\end{document}

答え2

まず、align単一の方程式には使用しないでください。配置

あなたのコードは

ここに画像の説明を入力してください

(ページの境界を示すために、lipsum 段落を追加しました)。

TeX のルールによれば、数式を中央揃えにできるので、実際にそうしますが、水平方向のスペースを多く追加することで、数式の幅がはるかに広いと思わせることもできます (ただし、水平方向のスペースは縮小できます)。

このトリックが機能するには、最初の間隔コマンドが必要です。

\documentclass{article}
\usepackage{amsmath}

\usepackage{lipsum}

\begin{document}

\lipsum*[1][1-4]
\begin{equation}
\quad
  (\phi^{\alpha_{t}}\partial_{\tau}+\mathbf{v}_{\parallel}\cdot
    \phi^{\alpha_{x}}\nabla_{\xi}+\omega\partial_{z})\omega
  +\phi\left(2\mathbf{\Omega}\times\mathbf{v}\right)_{\bot}
  +\frac{1}{\phi^3\rho}\partial_{z}p=Q_{\omega}^{\phi}-\frac{1}{\phi^3}
\hspace{1000pt minus 1fil}
\end{equation}

\end{document}

削除しました\left\right、不要なスペースが追加される以外何も起こりません。

ここに画像の説明を入力してください

太字にしたい場合は\xi、 を読み込ん\usepackage{bm}で入力します\bm{\xi}

関連情報