Lyxの数式をTeXに変換すると、自動的に生成されるコードは
\begin{equation}
(content of equation) \label{...}
\end{equation}.
Lyxの数式を次の形式のTeXの数式に自動的に変換したい場合
\begin{equation}\label{...}
(content of equation)
\end{equation},
どうすればいいでしょうか? 違いはコード内の '\label' の位置です。
Lyxの数式をTeXに変換すると、自動的に生成されるコードは
\begin{equation}
(content of equation) \label{...}
\end{equation}.
Lyxの数式を次の形式のTeXの数式に自動的に変換したい場合
\begin{equation}\label{...}
(content of equation)
\end{equation},
どうすればいいでしょうか? 違いはコード内の '\label' の位置です。