数式を書いて少し大きくしようとしていますが、長すぎて新しい行に移動しません。また、最後の行で「$ が挿入されていません。\end{equation}}」「数式環境の区切り文字が間違っています。\end{equation}}」「制限された水平モードでは \eqno は使用できません。\end{equation}}」などのエラーも表示されます。
\scalebox{1.0}{%
\begin{equation}
\bm{f(x, y, z, w)} = (x+y+z+\overline{w}) \cdot (x+y+\overline{z}+\overline{w}) \cdot (x+\overline{y}+z+w) \cdot (x+\overline{y}+\overline{z}+\overline{w}) \cdot (\overline{x}+y+z+w)
\cdot (\overline{x}+y+\overline{z}+w) \cdot (\overline{x}+\overline{y}+\overline{z}+w) \cdot (\overline{x}+\overline{y}+\overline{z}+\overline{w})
\end{equation}}
答え1
equation
は垂直方向のスペースを追加する表示構造なので、では使用できません\scalebox
(いずれにしてもテキストの拡大縮小は避けるべきです)。また、equation
ソースに空白行がある場合にもエラーが発生します。
エラー メッセージは絶対に無視しないでください。エラーをスクロールして通り過ぎると TeX が回復することがありますが、これはさらなるデバッグを可能にするためだけのものであり、エラー後は PDF 出力は使用できません。
ここでは、複数行の数式表示を使用できます。表示方法に応じていくつかの可能性がありますが...
\documentclass{article}
\usepackage{bm,amsmath}
\begin{document}
\begin{multline}
\bm{f(x, y, z, w)} = \\
(x+y+z+\overline{w}) \cdot (x+y+\overline{z}+\overline{w}) \cdot (x+\overline{y}+z+w) \cdot
(x+\overline{y}+\overline{z}+\overline{w}) \\
\cdot (\overline{x}+y+z+w)
\cdot (\overline{x}+y+\overline{z}+w) \cdot (\overline{x}+\overline{y}+\overline{z}+w) \cdot
(\overline{x}+\overline{y}+\overline{z}+\overline{w})
\end{multline}
\end{document}
答え2
\documentclass[12pt]{article}
\usepackage{amsmath}
\begin{document}
\begin{align}
\boldsymbol{f(x, y, z, w)} &= (x+y+z+\overline{w}) \cdot (x+y+\overline{z}+\overline{w}) \cdot (x+\overline{y}+z+w) \cdot{} \nonumber \\
&\quad (x+\overline{y}+\overline{z}+\overline{w}) \cdot (\overline{x}+y+z+w) \cdot (\overline{x}+y+\overline{z}+w) \cdot{} \nonumber \\
&\quad (\overline{x}+\overline{y}+\overline{z}+w) \cdot{(\overline{x}+\overline{y}+\overline{z}+\overline{w})}
\end{align}
\end{document}