\Gls (用語集) が「3d」を「3D」に大文字小文字変換するのを防ぐにはどうすればよいでしょうか?

\Gls (用語集) が「3d」を「3D」に大文字小文字変換するのを防ぐにはどうすればよいでしょうか?

\Gls議論の文例である は、「3d」文例が「3D」であると信じているようです。

\gls{3d}文頭で を使用すると、それが最初の言及である場合、出力は間違っています (「Three」ではなく「three」)。 を使用すると、それが最初の言及でない場合 (ではなく) \Gls{3d}、出力は間違っています。\textsc{3D}\textsc{3d}

最初の言及がどこにあるかを手動で確認せずにこれを修正するにはどうすればよいですか?

ここに画像の説明を入力してください

\documentclass{memoir}
\usepackage{glossaries}
\newacronym{3d}{\textsc{3d}}{three-dimensional}
\newacronym{jae}{\textsc{jae}}{just another example}
\begin{document}
\Gls{3d} in sentence-case.

\Gls{3d} in sentence-case.

\gls{3d} in normal case.

\Gls{jae} in sentence-case.

\Gls{jae} in sentence-case.

\gls{jae} in normal case.
\end{document}

関連情報