数学演算子による自動サイズの括弧

数学演算子による自動サイズの括弧

$$\exp(\frac12), \exp\{\frac12\}, \exp[\frac12]$$これらはすべて(少なくとも見た目上は)同等であることに気付きました$$\exp\left(\frac12\right), \exp\left\{\frac12\right\}, \exp\left[\frac12\right]$$

\sin、\cos、\log、\ln についても同様です。この規則に従う独自の数学演算子を宣言するにはどうすればよいでしょうか?

MWEはこちら

\documentclass{article}
\usepackage{physics}

\begin{document}
\[
\exp{\frac{-1}{2}} \quad \exp(\frac{-1}{2}) \quad \exp[\frac{-1}2]
\]
\end{document}

物理パッケージのインポートをコメント化すると、動作が正常に戻ります。

編集: この動作はphysicsパッケージの使用時に発生します。

答え1

のスタイル ファイルを見るとphysics、次の操作を実行できます。

\documentclass{article}

\usepackage{physics}
\DeclareMathOperator{\hey}{hey}
\NewDocumentCommand{\h}{}{\trigbraces{\hey}}

\begin{document}

\[
    \sin(\frac{1}{2})
    \h(\frac{1}{2})
\]

\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

答え2

\DeclarePairedDelimitersから使用すると良いでしょうmathtoolsマニュアルの例

\DeclarePairedDelimiter\abs{\lvert}{\rvert}

これにより、次のコマンドが作成されます。

  • のようなコマンドは\abs{x}、スケーリングされない垂直バーを生成します。
  • のようなコマンドは\abs*{\frac{a}{b}}、区切り文字を自動的にスケーリングし\left\right
  • \abs[Bigg]{\frac{a}{b}}特定のサイズを選択するなどのオプションのサイズ引数

関連情報