ここでも質問しました:https://golatex.de/viewtopic.php?f=15&t=25564
次のような問題があります。いくつかの箇所で、版が再版である古代のテキスト ("Ndr.") を引用しています。古代のテキストとテキスト版を引用すると、参考文献に "Ndr..." も表示されます。しかし、版を記載せずに自分の版で古代のテキストを引用すると、参考文献には古い版のみが表示されます (つまり、"Ndr. ..." が欠落しています)。後者の場合、再版も記載されるようにするにはどうすればよいでしょうか。
これが私の MWE です:
\documentclass{scrbook}
\usepackage[ngerman]{babel}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\usepackage[autostyle=true,german=quotes]{csquotes}
\usepackage[style=sbl,citepages=separate,backend=biber,sblfootnotes=false,ibidpage=true,ibidtracker=true,idemtracker=true,pagetracker=spread,sorting=nyvt,url=false,isbn=false,doi=false,clearlang=false,uniquename=false]{biblatex}
\usepackage{filecontents}
\begin{filecontents*}{\jobname.bib}
@book{Procop,
title = {Procopius Caesariensis. Opera omnia},
editor = {Haury, J. and Wirth, G.},
series = {BSGRT},
address = {Leipzig},
year = {1962},
endyear = {1964},
keywords = {sekundaer},
volumes = {4},
gender = {pm},
related = {Proc.2001.2},
relatedtype = {reprint},
edition = {2},
}
@book{Proc.2001.2,
location = {München and Leipzig},
date = {2001},
}
@book{Prokop,
author = {{Procop. Aed.}},
entrysubtype = {classical}, Options = {skipbib=true}, Options = {skipbiblist=true}, xref = {Procop},
shorthand = {{Procop. Aed.}},
}
@book{Evagr.FC.HE,
shorttitle = {Ecclesiastical History of Evagrius},
title = {The Ecclesiastical History of Evagrius with the Scholia. Edited with introduction, critical notes, and indices},
editor = {Bidez, J. and Parmentier, L.},
year = {1898},
location = {London},
keywords = {sekundaer},
gender = {pm},
related = {Evagr.FC.HEX},
relatedtype = {reprint},
}
@book{Evagr.FC.HEX,
date={1964},
location = {Amsterdam},
}
@book{Evagr.HE,
author = {{Evagr. h. e.}},
entrysubtype = {classical}, Options = {skipbib=true}, Options = {skipbiblist=true}, xref = {Evagr.FC.HE},
shorthand = {{Evagr. h. e.}},
}% number = {57,1–2},
\end{filecontents*}
\addbibresource{\jobname.bib}
\begin{document}
Hier wird der antiken mit dem Neudruck angegeben.\footnote{Vgl. \cite[5]{Evagr.HE}. Textausgabe des Neudrucks: \cite[10]{Evagr.FC.HE}.}
Hier wird nur der antike Text zitiert.\footnote{\cite[Vgl.][1]{Prokop}.}
\printbibliography
\end{document}
Bidez/Parmentier の引用はうまく機能していますが、Haury と Wirth の再版の情報が欠落していることがわかります。次のようになります。
Haury, J.、および G. Wirth、Hrsg.Procopius Caesariensis。オペラオムニア。 2. アウフル4 旅団 BSGRT。ライプツィヒ、1962年~1964年。 Ndr.、ミュンヘンおよびライプツィヒ、1964年。
答え1
まあ、それは明らかに多かれ少なかれ設計によるものです。bib-macro は、related
エントリが引用されているかどうかをテストし、その値はハードコードされています。biblatex に機能リクエストを送信して、ユースケースをサポートしてもらうことができます。
回避策としては、 でエントリを引用することです\nocite{Procop}
。エントリ自体の中で引用することもできます (David のコメントに、ミュンヘンという場所だけが言及されている理由が説明されています)。
@book{Prokop,
author = {{Procop. Aed.}},
entrysubtype = {classical},
Options = {skipbib=true}, Options = {skipbiblist=true},
xref = {Procop},
shorthand = {{Procop. Aed.}},
execute={\nocite{Procop}}
}
これを検出するまで、pdflatex+biber+pdflatex のサイクルが 2 回 (!) 必要になることに注意してください。
答え2
origlocation
この問題の別の回避策は、およびフィールドを使用することですorigdate
。これにより、関連するメカニズムが完全に回避されますが、単純な再印刷の詳細のみを含めることができます。
注記2 つのlocation
またはoriglocation
を印刷するにはpublisher
、 またはも 2 つ必要origpublisher
です。これは、SBL では出版社ごとに 1 つの場所のみを含めるように指定されているためです。2 つを強制的に表示したい場合は、München と Leipzig を中括弧で囲む必要があります (つまり、 ) location = {{München und Leipzig}}
。
自分が何をしているのかわかっていたら (わかっていませんが)、おそらく for も使用します。@classictext
これProkup
は (理論上は) 古代の作品に対してより健全に動作し、一次資料を SBL のような略語リストに含めることを可能にします。もちろん、この方法で行う必要はありません。(免責事項: 私は古代の資料にあまり詳しくないので、SBL ハンドブックにできる限り従おうとしているだけです。彼らは、彼らが望んでいるものを正確に比較するために Procupius の作品をリストしていません。著者を省略した例を見ることができませんでしたし、正直なところ、タイトルを強調するかローマ字のままにするかのルールは私には不明瞭です。作品がよく知られているか、歴史的に特定の方法で引用されているかによって決まることが多いようです。いつか、biblatex-sbl
古代の作品に対するサポートが大幅に向上した の 2 番目の完全に書き直したバージョンを完成させるつもりです。)
いずれにせよ、以下の MWE の のエントリは、Procop
質問の例にドロップするとそのまま機能します。
ムウェ
(申し訳ありませんが、ドイツ語の文字列はわかりません。)
\documentclass{article}
\usepackage[ngerman, provide=*]{babel}
\usepackage{csquotes}
\usepackage[style=sbl, sblfootnotes=false]{biblatex}
\begin{filecontents}[overwrite]{\jobname.bib}
@book{Procop,
title = {Procopius Caesariensis. Opera omnia},
editor = {Haury, J. and Wirth, G.},
series = {Bibliotheca Scriptorum Graecorum et Romanorum Teubneriana},
shortseries = {BSGRT},
volumes = {4},
edition = {2},
location = {{München und Leipzig}},
date = {2001},
origlocation = {Leipzig},
origdate = {1962/1964}
}
@classictext{Prokop,
author = {Procopius},
title = {De Aedificiis},
shorttitle = {Aed\adddot},
xref = {Procop},
keywords = {primary}
}
\end{filecontents}
\addbibresource{\jobname.bib}
\begin{document}
\null\vfill
Hier wird nur der antike Text zitiert \autocite[\bibcpstring{confer}][1]{Prokop}.
\printbibliography
\printbibheading[title=Abbreviations]
\printbiblist[heading=subbibliography, title=Primary Sources,
keyword=primary]{abbreviations}
\printbiblist[heading=subbibliography, title=Secondary Sources,
notkeyword=primary]{abbreviations}
\end{document}