![APA に私の最初のイニシャルが含まれるのはなぜですか?](https://rvso.com/image/476261/APA%20%E3%81%AB%E7%A7%81%E3%81%AE%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%81%8C%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%3F%20.png)
私はジャーナル論文に APA スタイルを使用しています。これは私が長年出版してきた分野に関するものなので、引用する必要がある論文がいくつか私自身の著者でもあります。
たとえば、次のような内容が bib ファイルに含まれている可能性があります。
@inproceedings{me123,
title={Article 1},
author={MyLastName, Me},
booktitle={Some Conference},
year={2002}
}
@inproceedings{me456,
title={Article 2},
author={MyLastName, Me},
booktitle={Some Other Conference},
year={2003}
}
と を使用して自分自身を引用すると\citep{me123}
、\citep{me456}
(M. MyLastName, 2002) および (M. MyLastName, 2003) のようにインラインで表示されます。
bib ファイル内に同じ姓の著者が複数いる場合 (B. Smith、G. Smith など)、曖昧さを解消するために最初のイニシャルが含まれることはわかっていますが、私の bib ファイル内に私の姓を持つ人物は私だけであり、私の名前は常に同じです。私が最初の著者でない場合は、イニシャルは省略されます。
ここで何ができるか、何かアイデアはありますか? Overleaf を使用しているため、スタイル ファイルを編集することは実際には不可能です。アイデアがあれば、ぜひ教えてください。