合計クラスシンボルとして使用する別のシンボルを定義する

合計クラスシンボルとして使用する別のシンボルを定義する

デフォルトの合計クラス記号 ( 、 など\int)の代わりに任意の記号または文字を使用し\coprod、記号の上下の下付き文字と上付き文字を保持することのみを目的としている場合は、どのように進めればよいでしょうか。

答え1

を試してください\DeclareMathOperator*{\foo}{...}。パッケージをロードする必要がありますamsmath。これにより、 は\foo「制限スタイル」の下付き文字と上付き文字を持つようになります。

\documentclass{article}
\usepackage{amsmath}
\usepackage{amsfonts}
\DeclareMathOperator*{\foo}{\maltese}

\begin{document}
\[
\foo_{i=3}^{6}(f^2(i))
\]
\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

シンボルを大きくしたい場合は、単に書くだけで\Large\malteseはうまくいきません。代わりに、次のようにします。

\DeclareMathOperator*{\foo}{\text{\Large $\maltese$}}

ここに画像の説明を入力してください

関連情報