TEXコンパイラによって示されたエラーを編集する方法を知りたい即座にi
前述のオプションを 使用するとウィキブック^i
ファイルを編集してに置き換えればエラーは発生しないことはわかっていますが、\hat{i}
コンパイルするファイルを編集せずにエラーを修正できるかどうかを知りたいです。TEX コンパイラを使用してテキスト ファイルを実行しているときに、オプションを試した後、次のようなエラーが発生しましたi
。
Z:\>latex first.txt
This is pdfTeX, Version 3.14159265-2.6-1.40.15 (TeX Live 2014/W32TeX) (preloaded
format=latex)
restricted \write18 enabled.
entering extended mode
(./first.txt
LaTeX2e <2014/05/01>
Babel <3.9l> and hyphenation patterns for 79 languages loaded.
(d:/texlive/2014/texmf-dist/tex/latex/base/article.cls
Document Class: article 2014/09/29 v1.4h Standard LaTeX document class
(d:/texlive/2014/texmf-dist/tex/latex/base/size10.clo)) (./first.aux)
LaTeX Warning: Command \^ invalid in math mode on input line 6.
LaTeX Warning: Command \^ invalid in math mode on input line 6.
! Please use \mathaccent for accents in math mode.
\add@accent ...@spacefactor \spacefactor }\accent
#1 #2\egroup \spacefactor ...
l.6 $\^i
$
? i$\hat{i}$
! Missing number, treated as zero.
<to be read again>
$
l.6 $\^i
$
?
i
ターミナル (コマンド プロンプト) のオプションを使用してエラーを修正できるかどうか、またエラーを修正する方法を教えてください。
答え1
を押しENTERてi(ただし、試した方法は私の場合はうまくいきました)、修正を挿入してみてください。
$ cat foo.tex
\documentclass{article}
\begin{document}
\LaTEX
\end{document}
$ pdflatex foo.tex
This is pdfTeX, Version 3.1415926-2.5-1.40.14 (TeX Live 2013/Debian)
restricted \write18 enabled.
entering extended mode
(./foo.tex
LaTeX2e <2011/06/27>
Babel <3.9h> and hyphenation patterns for 8 languages loaded.
(/usr/share/texlive/texmf-dist/tex/latex/base/article.cls
Document Class: article 2007/10/19 v1.4h Standard LaTeX document class
(/usr/share/texlive/texmf-dist/tex/latex/base/size10.clo)) (./foo.aux)
! Undefined control sequence.
l.3 \LaTEX
? i
insert>\LaTeX
[1{/home/user/.texmf-var/fonts/map/pdftex/updmap/pdftex.map}] (./foo.aux) )
</usr/share/texlive/texmf-dist/fonts/type1/public/amsfonts/cm/cmr10.pfb></usr/s
hare/texlive/texmf-dist/fonts/type1/public/amsfonts/cm/cmr7.pfb>
Output written on foo.pdf (1 page, 16374 bytes).
Transcript written on foo.log.
ただし、 を使用してソースを編集することを検討する必要がありますe。そうしないと、次回同じエラーが発生します。