テーブルのすべてのセルではなく、1 つの列のセルのパディング

テーブルのすべてのセルではなく、1 つの列のセルのパディング

列セルの 1 つだけに上部パディングを適用したいのですが、試したのは次のとおりです。

\def\arraystretch{factor}%

しかし、結果は理想的ではありません。すべての列に上部のパディングを持たせたくないからです。

1 列だけのセルの上部パディングを指定する方法はありますか?

編集

10 行 4 列の長い表があり、4 列目には画像があります。これが私のコードです (3 列で要約)。

\begin{longtable}{|p{2cm}|p{3cm}|p{8cm}|p{2cm}|}
\caption{my caption}
\label{table:10.1}
\\
\hline

\centering titile 1     &  \centering title 2 & \centering title 3 &  {\centering  title 4}  \\
\hline \hline
first r first c &  first r second c &  first r third c & 
      \begin{minipage}{.12\textwidth}
      \includegraphics[width=\linewidth]{table10-1-1.png}
    \end{minipage}
 \\
\hline
second r first c & second r second c  &  second r third c & 
\begin{minipage}{.12\textwidth}
      \includegraphics[width=\linewidth]{table10-1-2.png}
    \end{minipage}
     \\
\hline
third r first c &  third r second d &  third r third c & 
\begin{minipage}{.12\textwidth}
      \includegraphics[width=\linewidth]{table10-1-3.png}
    \end{minipage} 

    \\
\hline
\end{longtable}

結果は次のようになります。

ここに画像の説明を入力してください

{\renewcommand{\arraystretch}{4}% でパディングを取得しようとしましたが、結果は良くありませんでした。 ここに画像の説明を入力してください

4列目のセルだけにパディングがあれば問題ありません。

とにかく、この表には別の問題があります:

1- セル内のテキストが両端揃えになっており、単語間のスペースが大きすぎる場合があります。

どのような助けでも感謝します。

答え1

minipage画像に使用するので、そこにパディングを追加できます。

\documentclass{article}
\usepackage[margin=1cm]{geometry}% just for not having overfull lines
\usepackage{graphicx}
\usepackage{longtable,array}

\begin{document}
\begin{longtable}{|p{2cm}|p{3cm}|p{8cm}|p{2cm}|}
\caption{my caption}
\label{table:10.1}
\\
\hline

\centering title 1 &
  \centering title 2 &
  \centering title 3 &
  \centering\arraybackslash title 4 \\
\hline \hline
first r first c &  first r second c &  first r third c & 
  \begin{minipage}{\linewidth}
  \vspace{12pt}
  \includegraphics[width=\linewidth]{example-grid-100x100pt}\par
  \vspace{12pt}
  \end{minipage}
 \\
\hline
second r first c & second r second c  &  second r third c & 
  \begin{minipage}{\linewidth}
  \vspace{12pt}
  \includegraphics[width=\linewidth]{example-grid-100x100pt}\par
  \vspace{12pt}
  \end{minipage}
\\
\hline
third r first c &  third r second d &  third r third c & 
  \begin{minipage}{\linewidth}
  \vspace{12pt}
  \includegraphics[width=\linewidth]{example-grid-100x100pt}\par
  \vspace{3pt}
  \includegraphics[width=\linewidth]{example-grid-100x100pt}\par
  \vspace{12pt}
  \end{minipage}
\\
\hline
\end{longtable}
\end{document}

の幅は、それが含まれる列minipageの幅と同じであると指定したことに注意してくださいp。画像についても同様です。

スキームが固定されていることを考慮すると、入力は簡素化される可能性があります。

ここに画像の説明を入力してください

少し変更するだけで、最初の3列のテキストを上から表示することができます。ここでは\vspace{0pt}ミニページの先頭に使用しました。

\documentclass{article}
\usepackage[margin=1cm]{geometry}% just for not having overfull lines
\usepackage{graphicx}
\usepackage{longtable,array}

\begin{document}
\begin{longtable}{|p{2cm}|p{3cm}|p{8cm}|p{2cm}|}
\caption{my caption}
\label{table:10.1}
\\
\hline

\centering title 1 &
  \centering title 2 &
  \centering title 3 &
  \centering\arraybackslash title 4 \\
\hline \hline
first r first c &  first r second c &  first r third c & 
  \begin{minipage}[t]{\linewidth}
  \vspace{0pt}
  \includegraphics[width=\linewidth]{example-grid-100x100pt}\par
  \vspace{12pt}
  \end{minipage}
 \\
\hline
second r first c & second r second c  &  second r third c & 
  \begin{minipage}[t]{\linewidth}
  \vspace{0pt}
  \includegraphics[width=\linewidth]{example-grid-100x100pt}\par
  \vspace{12pt}
  \end{minipage}
\\
\hline
third r first c &  third r second d &  third r third c & 
  \begin{minipage}[t]{\linewidth}
  \vspace{0pt}
  \includegraphics[width=\linewidth]{example-grid-100x100pt}\par
  \vspace{3pt}
  \includegraphics[width=\linewidth]{example-grid-100x100pt}\par
  \vspace{12pt}
  \end{minipage}
\\
\hline
\end{longtable}
\end{document}

ここに画像の説明を入力してください

関連情報