tcolorbox & テキストを垂直中央揃えにする

tcolorbox & テキストを垂直中央揃えにする

tcolorbox とテキストは互いに垂直方向に中央揃えされません。

\documentclass{book}

\usepackage{tcolorbox}% for framed rounded boxes
\tcbset{colframe=black,colback=white,colupper=black,
fonttitle=\bfseries,nobeforeafter,center title,size=small}

\begin{document}

\tcbox{1}, \tcbox{2}, ... ,\tcbox{9} -- numbers\\
\tcbox{$+$}, \tcbox{$-$}, \tcbox{$\times$}, \tcbox{$\div$} -- operators\\
\tcbox{$(-)$} -- negative sign\\
\tcbox{$=$} or \tcbox{\sc{Enter}} -- equal sign\\

\end{document}

テキスト配置

ご覧のとおり、テキストは下揃えになっています。両方を隣り合わせて揃えるにはどうすればよいでしょうか?

答え1

では、オプションbox align=base(または同等の ) を使用する必要があります。tcbox raise base\tcbset

ムウェ

\documentclass{book}

\usepackage{tcolorbox}% for framed rounded boxes
\tcbset{colframe=black,colback=white,colupper=black,
fonttitle=\bfseries,nobeforeafter,center title,size=small,box align=base}

\begin{document}

\tcbox{1}, \tcbox{2}, ... ,\tcbox{9} -- numbers

\tcbox{$+$}, \tcbox{$-$}, \tcbox{$\times$}, \tcbox{$\div$} -- operators

\tcbox{$(-)$} -- negative sign

\tcbox{$=$} or \tcbox{\sc{Enter}} -- equal sign

\end{document} 

出力

ここに画像の説明を入力してください

PS\\新しい段落を始めるには ではなく、空白行または を使用してください\par


編集

一部のボックスのみにこの動作が必要な場合は、そのプロパティをグローバルではなくローカルに割り当てます。つまり、オプションを削除し\tcbset、必要なボックスに設定します。例:

\tcbox[tcbox raise base]{$(-)$}

ムウェ

\documentclass{book}

\usepackage{tcolorbox}% for framed rounded boxes
\tcbset{colframe=black,colback=white,colupper=black,
fonttitle=\bfseries,nobeforeafter,center title,size=small}

\begin{document}

\tcbox[tcbox raise base]{1}, \tcbox{2}, ... ,\tcbox{9} -- numbers

\tcbox{$+$}, \tcbox{$-$}, \tcbox{$\times$}, \tcbox{$\div$} -- operators

\tcbox[tcbox raise base]{$(-)$} -- negative sign

\tcbox{$=$} or \tcbox{\sc{Enter}} -- equal sign

\end{document} 

出力

ここに画像の説明を入力してください

関連情報