Beamer で数式とテキスト間の垂直間隔を狭めるにはどうすればよいでしょうか?

Beamer で数式とテキスト間の垂直間隔を狭めるにはどうすればよいでしょうか?

Beamer で数式とテキストの間隔が広すぎます。数式の前にコマンドを挿入すると\vspace{-0.5cm}、間隔が狭くなります。しかし、\vspace{-0.5cm}数式の後のコマンドは、数式とその後のテキストの間隔には影響しません。どうすれば解決できますか?

答え1

\abovedisplayshortskipとを使用して間隔を調整できます\belowdisplayshortskip。ただし、方程式の上のデフォルトの間隔はすでにかなり狭いので、これ以上狭くすることはお勧めしません。

\documentclass{beamer}

\title{Title}

\begin{document}
\begin{frame}
text above 
\[
    \int_a^b f(x)\,dx= f(\xi)(b-a).
\] 
Text after
\end{frame}

\begin{frame}
\setlength{\abovedisplayshortskip}{-1pt}
\setlength{\belowdisplayshortskip}{0pt} 
text above 
\[
    \int_a^b f(x)\,dx= f(\xi)(b-a).
\]
Text after
\end{frame}
\end{document}

関連情報