lighttpd サーバーステータス

lighttpd サーバーステータス

lighttpd mod_status を /server-status として有効にしました。URL にアクセスすると、ステータス ページが表示されます。接続の監視、特に KeepAlive 接続の監視に興味があり、KeepAlive が正しく動作していることを確認しています。

問題は、/server-status リクエスト自体の完全な接続情報しか表示されないことです。他のすべてのリクエストでは、URI または hist 列が入力されていません。

XXXX 0/0 0/4673 ハンドル要求 0 test.mydomain.com /server-status (/server-status)

これにより、特定の接続で最後に処理された URL を把握することが難しくなります。この情報 (URI) を /server-status に表示するには、何か特別な操作を行う必要がありますか?

答え1

これはlighttpd 1.4.24より前では不可能でした(バグエントリ) - それまでは、接続構造内の関連フィールドは各リクエストの後にリセットされていました。

関連情報