
私は長い間 RPM を使用してきました。独自のパッケージを構築し、RPM のみを使用して Linux をインストールしてきました。
しかし、Ubuntu と Linux Mint を定期的に使用しているので、dpkg についてさらに詳しく知りたいのですが、どこから始めればよいかわかりません。
特に、次のようなコマンドが不足していることに気づきました。
- rpm --queryformat="..." (データベースを照会してデータを取得し、ユーザー定義の形式で印刷する)
- rpm --whatrequires (パッケージに必要なものを調べる)
- rpm -qV (ファイルシステム上のすべてのファイルを検証する)
他にもたくさんあります。最高の翻訳者はどこで見つけられますか?
アップデート:この質問を書いたときには知らなかったことが2つありました。1つはAPT および RPM パッケージャー検索テーブルJP Vossenのものです。もう1つはUbuntuのもので、Linux Red Hat Enterprise Linux および Fedora から Ubuntu への切り替えどちらのページもかなり良いです。
答え1
良い「翻訳者」はいないと思います。でも、自分で書いてもいいでしょう。ただし、debian の世界 (dpkg の出自) では、これらの機能の一部を表示するには、dpkg だけでなく、dpkg-* apt-cache などの他のツールも必要になる可能性があることに注意してください。
rpm --queryformat は dpkg-query とほぼ同じです。
rpm --whatrequires は apt-cache rdepends とほぼ同じです。
rpm -qVはdebsumsとほぼ同じです
これで始められるはずです :)
答え2
pjz さんが言ったように、良い翻訳ツールはないと思います。ファイルの rpm しかなく、.deb バージョンが見つからないということでしょうか? dpkg は、rpm が .rpm ファイルを処理するのと同じように、.deb ファイルを処理します。apt-get リストで調べてみましたか? 私が見つけた便利な方法は、パッケージ名の最初の部分を入力してタブを押すことです。これでリストが完成するか、一致するパッケージが表示されます。