Postfix と Exchange 間で単一の SMTP ドメインを共有する

Postfix と Exchange 間で単一の SMTP ドメインを共有する

ご挨拶申し上げます。

Postfix 設定は機能していますが、Postfix 管理者がいません。メールはすべての受信者に正しく配信されています。スパム フィルタリングなどはすべて正常に機能しています。

Postfixを単一のSMTPドメインを共有するように設定し、次の操作を実行します。 - 受信者がローカルに存在する場合(例:[メールアドレス]ローカルメールドロップがある場合、現在と同じようにメールを配信し続ける -[メールアドレス]存在しない場合は、メールをExchangeサーバーに転送します

これを実現するための最善の方法についての提案やご意見はありますか?

答え1

私は熱心なPostfix管理者ではありませんが、「fallback_transport」設定パラメータ(http://www.postfix.org/postconf.5.html#フォールバックリレー) がおそらくあなたが探しているものでしょう。

次のようなものが必要になります:

fallback_transport = smtp:[x.x.x.x]

「local_recipient_maps」パラメータも見てみましょう(http://www.postfix.org/postconf.5.html#local_recipient_maps)。Postfix が不明なローカル受信者からのメールを拒否しないようにするには、これを空白に設定する必要があります。

Exchange側で補完的な機能(Postfix受信者から送信されたメールへのExchangeからの返信が「通過する」ようにする)が必要な場合は、Exchange 2003の「未解決の受信者を持つすべてのメッセージをホストに転送する」設定を確認してください(http://technet.microsoft.com/en-us/library/aa998492(EXCHG.65).aspx)、またはExchange 2007の「内部中継ドメイン」機能(http://technet.microsoft.com/en-us/library/bb676395.aspx)。

どちらかのメール システムから不明なローカル受信者に送信されるメッセージについては、Exchange と Postfix の間でメール ループが作成されるリスクはありますが、メッセージはタイムアウトするため、多数のユーザーが偽のトラフィックを生成していない限り、それほど問題にはならないでしょう。

関連情報