Ubuntu パッケージから jpeg サポート付きの imagemagick をインストールする

Ubuntu パッケージから jpeg サポート付きの imagemagick をインストールする

Ubuntu 10.04 (lucid) に libjpeg62 と imagemagick をインストールしました。

gif で identify コマンドを実行すると機能しますが、jpeg で実行すると次のエラーが発生します。

identify: no decode delegate for this image format `stream,13307,0.jpg' @ error/constitute.c/ReadImage/532.

これを修正する方法を知っている人はいますか? ありがとうございます!

答え1

丸一日かけてようやく解決できました。他にも同様の問題を抱えている人がいるかもしれないので、投稿します。これが問題の始まりと解決策です。私は Ubuntu 9.10、Karmic Koala を実行しており、ImageMagick の最新バージョンをインストールして問題なく動作していましたが、次のコマンドを実行して ImageMagick を最新バージョンに更新する必要がありました。

sudo apt-get install imagemagick

それは、Ruby on Rails アプリで paperclip 経由で jpg をアップロードできなくなったときです。解決策は、ImageMagick の最新バージョンを入手して自分でビルドすることです。

wget ftp://ftp.imagemagick.org/pub/ImageMagick/ImageMagick.tar.gz
tar xvfz ImageMagick.tar.gz
cd ImageMagick-*
./configure --disable-shared
make
sudo make install

また、コマンドを実行した後./configure --disable-shared、最後の 50 行を見て、次の内容を確認してください。

JPEG v1           --with-jpeg=yes       yes
JPEG-2000         --with-jp2=yes        yes

いいえと表示された場合は、libjpeg62-dev をインストールする必要がありlibjpeg62ます。私の場合はこれでうまくいきました。他の人にも役立つことを願っています。

関連情報