![netstat の出力で、[::] はどういう意味ですか?](https://rvso.com/image/524040/netstat%20%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%A7%E3%80%81%5B%3A%3A%5D%20%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%3F.png)
netstat の結果の [::] はどういう意味ですか?
例
[::]:ssh [::]:* 聞く
答え1
より具体的には、これは IPv4 の「0.0.0.0」に相当し、LISTEN が指定されている場合は「任意の IP アドレス」を意味します。また、IPv6 ループバック アドレスである「::1」も表示されることがあります。
IPv6 では、コロンは 16 ビットごと、つまり 4 つの 16 進数字ごとに区切ります。ただし、IPv6 アドレス内の連続するゼロは、アドレスがすべてゼロであっても、1 回だけ「折りたたむ」か省略することができます。したがって、たとえば、2001:0000:0000:0000:0000:0000:0000:0001 は、2001::1 に短縮できます。
したがって、明らかに、ssh はすべての IPv6 アドレスからの接続をリッスンして受け入れます。
答え2
IPv6 インターフェースでリッスンします。
答え3
これは、サービスがIPv6接続をリッスンしていることを意味します。TCP6 のその行の冒頭にもありますよね?