![Munin クォータ使用量](https://rvso.com/image/568273/Munin%20%E3%82%AF%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E4%BD%BF%E7%94%A8%E9%87%8F.png)
Munin でクォータ使用量を報告させようとしていますが、うまくいきません。quota_usage_ の上に次のように書かれています:
# Usage: place in /etc/munin/node.d/quota-usage_<dev> (or link it there using
# ln -s), for example quota-usage_hda3. Use underscores instead of slashes, for
# example to monitor /dev/mapper/vol-foo, name this quota-usage_mapper_vol-foo
それで、まさにそれを実行したのですが、うまくいかないようです。
munin-node.log には次のように書かれています:
2011/11/25-11:05:08 [23728] Error output from quota_usage_:
2011/11/25-11:05:08 [23728] Can't exec "/etc/munin/plugins/quota_usage_": No such file or directory at /usr/share/perl5/Munin/Node/Service.pm line 215, <STDIN> line 87.
2011/11/25-11:05:08 [23728] # ERROR: Failed to exec.
2011/11/25-11:05:08 [23728] Service 'quota_usage_' exited with status 42/0.
何が間違っているのか、何かアイデアはありますか? 念のため、Debian 6 を実行しています。シンボリックリンクを張っていますquota-usage_xvda
(Xen VPS で実行しています) が、repquota /dev/xvda
問題なく動作します。
更新 - これを /etc/munin/plugins/ に配置し、root として実行するように設定することで動作しました (Dom の提案どおり)。ただし、munin-graph.log に次のメッセージが表示されます。
2011/11/25 18:15:10 [RRD ERROR] Unable to graph /var/cache/munin/www/xxx/xxx/quota_usage_xvda-week.png : opening '/var/lib/munin/--g.rrd': No such file or directory
調べてみると、どうやらそれはバグのようです: http://munin-monitoring.org/ticket/794
差分表示に従って編集すると問題は解決しますが、グラフには約 12 人のユーザーではなく 2 人のユーザーしか報告されません。まあ仕方ありません...
答え1
を実行してみてくださいquota-usage_xvda
。動作する場合は、このプラグインの munin-node.conf に root ユーザーを追加する必要があります。その後、 で確認できますmunin-run quota-usage_xvda
。repquota が /usr/sbin/ ディレクトリにあるかどうかを確認します (プラグインにハードコードされているため)。リンクが適切であることは確かですか? quota_usage_ は /etc/munin/plugins ディレクトリの外側にある必要があります。